明日から東京に行く予定だ。

もともと月・火と行く予定だったのだが、台風が来るというので予定を一日早めた。

結果的に日にちを早めたことで台風直撃になってしまった。


とりあえず明日から東京へいくので新幹線のチケットを買う。すでにホテルを予約しているので仕方ない。


昼も夜も家でありものを食べて過ごす。


先日築地青空三代目がどうやら中国人パートナーに乗っ取られたのではないかという話を書いたが、呉明憲というひとのブログを見ると、日本側は出資しておらず、中国人が持つ商権の名義を借りて店を運営していたということだ。ノウハウと日本人板前だけ日本から出して店をやっていたところ、名義を貸していた中国人から、もういらない、とノウハウだけ取られて、日本から派遣していた日本人の板前も店から追い出されてしまったらしいのだ。

呉さん曰く「名義借りで進出しておきながら乗っ取りにあったというのは同情はしますが日本側の落ち度もかなり大といわざるを得ないですね。名義借りなんて形式上は日本側は出資してないということですからね。外食店は今では独資で出店できるにもかかわらず、今でもまだこんな手に引っかかるところがあるなんて。」

さらにこの方は店名の使用権についても詳しく調べている。

それによると、「築地青空三代目」という商号は中国側が日本側に先行して登録申請し、途中で遅れて申請した日本側の登録が完了したのだが、中国側が異議申し立てして日本側の登録が差し戻しになっているということだ。結果的に中国側の登録がみとめられているよだ。

登録は2年前からの話であり、もともと中国側に悪意があったのではないかと呉さんも言っている。