日本からの出張者と浙江と常州から日本人が来て打合せ。
我々はサイゼリアはちょっと飽きた感じなのだが、浙江と常州からの出張者にとってはご馳走だというのでサイゼリアに行く。日本からの出張者のために中華でもと思ったら、中国国内組は「俺たちは毎日中華食ってるからいらない。」と言われた。気持ちはわかる。
夜は会社の忘年会で古北の古北湾大酒店の三階にある「初花」で飲む。
日本人にはいまいち知られていないが、「初花」は中国人ではとても有名な日本食屋らしい。
一人300元=5138円@5.8385らしいので結構高いのだが、飲み放題、食べ放題である。
見せに行くと、幹事のワンちゃんが、「40人で部屋を4つ取ってもらったはずなのですが、3部屋しかありません。」と泣きそうになっていた。店側が12人くらいしか入らない部屋で16人は入れとか勝手なことを言い出したらしい。フロアー担当の女の子に言ってもらちが明かなかったので最終的にマネージャーらしき人に文句を言って、8人席の部屋を開けさせた。
勝手な店ではあるが料理はおいしかった。料理の手早くどんどん出てきた。中国人に人気があるはずである。
昨日トクヴィルの時代の共和制はローマ時代と書いたがよく調べると、フランスは1792年の共和制を経験している。トクヴィルはこのときまだ生まれていない。
この共和制はジャコバン派のロベスピエールが独裁に走り恐怖政治を行ったので、トクヴィルにとって共和制はあまり良い印象はなかったのかもしれない。とくにフランス革命でトクヴィルの家族と親戚はほとんど殺されてしまったという。