日本の会社に出社、一日中打ち合わせ。
昼飯は会社の食堂のラーメンを食べる。今日はとんこつ醤油ラーメンだった。250円。前は豚骨ラーメンなどなかったが、最近できたらしい。とてもおいしく感じられる。ずっと会社にいる連中はこのラーメンでもそれほどおいしく感じられないのだろうなあと思う。
夜は会社近くの久兵衛で飲む。5年ぶりくりだろうか。
昔よりおいしくなったと思う。7000円。
昔、確か都心に向かう線路の中で、外人のお客さんと一緒だった。
その時、確か、新幹線が止まって、高崎線か何かに乗り換えて都心に向かっていた記憶がある。
外人のお客さんから、都心の事務所のスタッフに連絡してほしいと言われた。その人の携帯はソフトバンクのプリペイドみたいな携帯でプリペイドの残金がなくなったため使えなくなっていた。打ち合わせ時になかなか時間が取れず、ソフトバンクの店も場所は分かっていたが行くことができず、ローソンで取り扱っていたはずなのだが、行ってみたローソンでもちょうどプリペイドがなくなっていた。
だから僕に電車の中で、東京のスタッフに電話してくれと頼んだのだ。
海外では別にどうってことはないのだが、日本では電車の中の携帯はご法度っぽくなっている。
どうしようかと迷ったが、やむをえず携帯で電話した。
外人だからしょうがないよねという外人Excuseで。
山手線の話を書いて思い出してしまった。