上海3日目。
夜は結構晩くなったのだが、またまた和楽屋で食事をする。銀だらの塩焼き定食を食べる。なかなかうまい。定食に付くビール1杯と焼酎お湯割り2杯を飲む。
これで3日連続で日本食で、中国に来た意味がない。
駐在員は毎日日本食を食べたいと思うのだろうか?
確かに朝ごはんは白いご飯とみそ汁を飲みたいと思ってしまう。
以前ヨーロッパに駐在していた時はそんなことはなかったのだが、帰国して日本に10年ほどいた間にご飯とみそ汁派になってしまっていた。特に朝のみそ汁はとてもうまいと思ってしまうのはおかしいだろうか?
宿泊しているBYホテルの朝食はひどくて、ほとんど食べるものがない。そんな中でお粥に塩漬け卵である咸蛋(xiándàn)を入れて食べるのが唯一おいしい。