斉藤一平オフィシャルでもないブログ 「座右の銘は 人生ギリギリアウトです」 -7ページ目
今日も僕は太々しい告知三昧の不届き者です

色々ありまして舞台が怖くなっていたのと

日頃暇な癖に

舞台をやると何故かドラマのスケジュールが合わなくなるのとで

暫く休んでいましたが

面白い本に出会いましたのでやることにしました

笑いたい人は来て下さい

鍵穴探し

にわつとむ(NHK まっさん)
川連廣明
斉藤一平
久保田あやこ
平塚真介
松川のりすけ
イトウタクミ

演出
山本優子

脚本
高明 山本優子

 場所

 ※ほっぢポッヂ 

板橋区高島平8-15-10 パレット高島平B2 高島平駅東口徒歩3分


4月

22 水 19:30

23 木 19:30

24 金 19:30

25 土 14:00~ 18:00

26 日 14:00~ 18:00


4,000円


予約はこちらから

http://ticket.corich.jp/apply/64169/103/


舞台終わりで飯でも行きましょう


そして更に


鬱陶しいでしょうけど


映画の宣伝です


スターダストピクチャーズより、

4月24日(金)にDVD発売


リュウセイ


監督 谷健二 


遠藤要

佐藤祐基

馬場良馬

小原春

緑川静香

三浦力

阿部亮平

あいはら友

仁科貴

寺坂尚呂己

泉大智

中村咲哉

中村僚志

中野マサアキ

中村公隆

斉藤一平

橋本トシ

武石愛未

水木桜子

斎藤竜太朗

鈴木由香

河野正人

桜井淳美

小島秀章

森本のぶ

秋定里穂

三四六

四方堂亘


写真は何ら関係のない


とあるCMで2日かけて撮ったのに


大人の事情でカットになった時の悔しいやつです


僕のシーンだけ


鬱陶しい顔やったんかな


{33AB995B-DFF7-4876-B5EB-C9187757E3A3:01}



出演:サンドラ・ブロック ドン・チードル マット・ディロン 

ロサンゼルスを舞台に様々な人種の人々の衝突を描いた人間ドラマ。監督は「ミリオンダラー・ベイビー」の製作・脚本を手がけた俊英ポール・ハギスで、この作品が監督デビューとなる。2005年度アカデミー作品賞、脚本賞、編集賞を受賞。

臨場 劇場版
監督 橋本一
脚本 尾西兼一
出演者 内野聖陽

インドシナ
Indochine
監督 レジス・ヴァルニエ
出演者 カトリーヌ・ドヌーヴ
ヴァンサン・ペレーズ

そして父になる
Like Father, Like Son
監督 是枝裕和
脚本 是枝裕和
出演者 福山雅治
尾野真千子
真木よう子
リリー・フランキー

Killer Elite
監督 ゲイリー・マッケンドリー
脚本 マット・シェリング
出演者 ジェイソン・ステイサム
クライヴ・オーウェン
ロバート・デニーロ

シークレットウィンドウ
監督 デヴィッド・コープ
出演者 ジョニー・デップ

ダレン・シャン ~若きバンパイアと奇怪なサーカス~
監督:ポール・ウェイツ / 脚本:ポール・ウェイツ ブライアン・ヘルゲランド 
出演:クリス・マッソーグリア ジョシュ・ハッチャーソン ジョン・C・ライリー 渡辺謙 

チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
監督:マイク・ニコルズ / 脚本:アーロン・ソーキン 
出演:トム・ハンクス ジュリア・ロバーツ フィリップ・シーモア・ホフマン エイミー・アダムス 

その夜の侍
監督:赤堀雅秋 / 脚本:赤堀雅秋 
出演:堺雅人 山田孝之 綾野剛 谷村美月 高橋努 山田キヌヲ 坂井真紀 安藤サクラ 田口トモロヲ 新井浩文 でんでん 木南晴夏 峯村リエ 黒田大輔 小林勝也 三谷昇

やわらかい生活
監督:廣木隆一 / 脚本:荒井晴彦 
出演:寺島しのぶ 豊川悦司 松岡俊介 田口トモロヲ 妻夫木聡 大森南朋 柄本明 いわぶちかつひこ 大口広司 河井青葉 山田キヌヲ 伊藤ヨタロウ 

おろち
監督:鶴田法男 
出演:木村佳乃 中越典子 谷村美月 山本太郎 嶋田久作 

ロスト・イン・トランスレーション
監督:ソフィア・コッポラ
出演:ナンシー・シュタイナー ビル・マーレイ スカーレット・ヨハンソン ジョヴァンニ・リビシ アンナ・ファリス 

すてきな人生の終わり方
監督:ジャド・アパトウ 
出演:セス・ローゲン アダム・サンドラー ジョナ・ヒル ジェイソン・シュワルツマン
40歳の童貞男のジャド・アパトー監督が『ジャックとジル』のアダム・サンドラー主演で贈るハートフルコメディ。不治の病で余命わずかと診断された人気コメディアンが、周囲の人々との繋がりを通して残りの人生を楽しもうと奮闘する姿を描く。

ショコラ
監督:ラッセ・ハルストレム 
出演:ジュリエット・ビノシュ ジョニー・デップ ジュディ・デンチ レナ・オリン アルフレッド・モリーナ ピーター・ストーメア 

ジュリエットからの手紙
監督:ゲイリー・ウィニック 
出演:アマンダ・サイフリッド ヴァネッサ・レッドグレイヴ ガエル・ガルシア・ベルナル クリストファー・イーガン フランコ・ネロ

めぐり逢えたら
監督:ノーラ・エフロン / 脚本:ノーラ・エフロン
出演:トム・ハンクス メグ・ライアン ビル・プルマン ロス・マリンジャー ロージー・オドネル ロブ・ライナー

ウェイバック-脱出6500km-
監督:ピーター・ウェアー 
出演:ジム・スタージェス エド・ハリス シアーシャ・ローナン コリン・ファレル マーク・ストロング 

瞳の奥の秘密
監督:フアン・ホセ・カンパネラ 
出演:リカルド・ダリン ソレダー・ビヤミル パブロ・ラゴ ハビエル・ゴンディーノ ギレルモ・フランチェラ

真珠の耳飾りの少女
監督:ピーター・ウェーバー
出演:スカーレット・ヨハンソン コリン・ファース トム・ウィルキンソン キリアン・マーフィ 

おろち
監督:鶴田法男 / 脚本:高橋洋
出演:木村佳乃 中越典子 谷村美月 山本太郎 嶋田久作 / その他

ロスト・イン・トランスレーション
監督:ソフィア・コッポラ 
出演:ナンシー・シュタイナー ビル・マーレイ スカーレット・ヨハンソン 

すてきな人生の終わり方
監督:ジャド・アパトウ 
出演:セス・ローゲン アダム・サンドラー ジョナ・ヒル ジェイソン・シュワルツマン
40歳の童貞男のジャド・アパトー監督が『ジャックとジル』のアダム・サンドラー主演で贈るハートフルコメディ。不治の病で余命わずかと診断された人気コメディアンが、周囲の人々との繋がりを通して残りの人生を楽しもうと奮闘する姿を描く。

ショコラ
監督:ラッセ・ハルストレム 
出演:ジュリエット・ビノシュ ジョニー・デップ ジュディ・デンチ レナ・オリン 

7つの贈り物
監督:ガブリエレ・ムッチーノ / 脚本:グラント・ニーポート 
出演:ウィル・スミス ロザリオ・ドーソン ウディ・ハレルソン バリー・ペッパー マイケル・イーリー
心に傷を持つ男が、7人の他人に人生を変える贈り物を渡そうとするが、ある候補者と出会い、彼の計画は狂っていく。

ジュリエットからの手紙
監督:ゲイリー・ウィニック / 脚本:ホセ・リヴェーラ 
出演:アマンダ・サイフリッド ヴァネッサ・レッドグレイヴ ガエル・ガルシア・ベルナル クリストファー・イーガン フランコ・ネロ

ウェイバック-脱出6500km-
監督:ピーター・ウェアー 
出演:ジム・スタージェス エド・ハリス シアーシャ・ローナン コリン・ファレル マーク・ストロング グスタフ・スカルスガルド アレクサンドル
投稿写真

大きい冷蔵庫

独り言を口にしたいこの頃です

大きい冷蔵庫が欲しいなぁ

昨日

独り言を言ってたらソファーあるで

と言われました

写真を送ると言われ、送って来ない

気が変わったのか

それにしても

冷蔵庫欲しいなぁ

誰か引っ越すから要らない冷蔵庫とか無いかなぁ

小さい冷蔵庫を二つ使うでもええのかなぁ

はぁ

侘しい

冷蔵庫のことを考えながらロードワークに行ってきます

粗大ゴミで落ちてるかもしれん


三五十五 氏
慎んで御冥福申し上げます
電撃ネットワーク、三五十五さんとの思い出は17年程前になるでしょうか
僕が東京に出て来て何も分からない大学生が急にテレビに出ることになり、プロボクサーになり、芝居の何も分からないまま俳優というものをカジるようになった頃に知り合いました
当時の僕はどうしょうもないくらいに天狗で
そんな僕と三五さんは朝の10時まで飲んでくれたりと可愛がって貰った記憶があります
三五さんは関大な方で
ボケの終わりに
僕『なっ、三五』
と話をふると
三五さん『何で呼び捨てなんだよっっ』
とフルスイングの
突っ込みとも取れない平手が飛んできたのを昨日のように思い出されます
超新塾のブゥ藤原に至っては三五さんの膝蹴りが顔面に入っているのをよく目にしました
楽しかったです
三五さん
葬儀では泣くまいと思ってましたが
南部さんとギュウゾウさんのメッセージにもらい泣きしてしまいすんません
旦那さんにはこなかったですが
三五さん
エンターテイナー、芸人として僕に幸せをくれて有難うございました
彼方でも楽しませて上げて下さい
三五さん
本当に有難うございました
さようなら


投稿写真

劇場版 テラスハウス

観に行かないと

写真はてっちゃんと武田幸三さんと舞台したときのやつです

動画はこちら


出演者
菅谷哲也
島袋聖南
松川佑依子
和泉真弥
小田部仁
今井洋介
宮城大樹
今井華
筧美和子


投稿写真

映画『ハッピーランディング』広島先行公開決定

僕も出てます

元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂が企画立案から携わり、出演もしている映画『ハッピーランディング』(天野千尋監督、5月より全国順次公開)が、ロケ地の一つ、広島で3月7日より先行公開されることが18日、明らかになった。 同映画は、結婚をテーマに7つのエピソードが絡み合う、恋愛群像劇。きょうも世界の片隅で、結婚に悩む男と女がいる。結婚式を逃げ出した女、プロポーズに敗れた男、頑張りすぎて空回りする花嫁、ケンカばかりの10年目の夫婦、マスコミに追われる著名カップル、離婚危機の妄想亭主、そして、花嫁に逃げられた廃人男。それぞれ悩みを抱えながらも、相手を想い、時にはぶつかりながら、懸命に生きている登場人物たちは「幸せの着地点」にたどり着けるのか。 米ハワイ、広島、東京を舞台に、映像収録が難しいとされている宮島・厳島神社での結婚式の映像に加え、ガーデンウェディングや手作り結婚式など多彩な結婚シーンも見どころ。同映画の1年半前を描いたストーリーが展開され、映画とセットで観ることで、作品をより深く楽しめるスピンオフMOVIE(全4話・各話約7分、計約30分)もWEB(映画公式ホームページ、ハピコン、テレ朝動画)で無料配信中。■キャスト中村ゆり/佐藤めぐみ/永山たかし 金児憲史 渡辺邦斗 南圭介 原幹恵 小池里奈 阿部亮平 高木心平 若井尚子 田中雅美 ドロンズ石本 林寛子 樋口隆則 鈴木麻衣花 楊原京子 コアラ 竹原慎二(友情出演) 中村和裕 清水富美加 長谷川初範(特別出演)/相築あきこ 長嶋一茂


投稿写真

投稿写真

最近よく云われます












神取忍さんと似ている





ただそれだけです




古賀シュウさんゴメンなさい

今話題の神取さんの喧嘩マッチに対してのインタビューです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000001-tospoweb-fight


投稿写真

「どーせ無理」を無くしたい
…世界を感動させた町工場のおっちゃんのスピーチ

涙を流したい方は見て下さい

http://spotlight-media.jp/article/106300900536746109

札幌で2014年7月に開催された「TED x Sapporo」のスピーカーとして参加した、北海道・赤平市にある株式会社植松電機の専務取締役、植松努さん。

作業着姿でニコニコと照れながらステージの中央に立っただけで会場から笑顔がこぼれる。この一見どこにでもいそうなおじさん、実は現在宇宙開発に携わっています。

「宇宙開発は僕の夢じゃないんです、僕にとって宇宙開発は手段にすぎません」と話す植松さん。宇宙開発をすることで本当に成し遂げたいことというのが胸を打つものでした。出典 YouTube


投稿写真

流し屋鉄平
知り合いが一杯出てるので付き合いで嫌々行ったら偉い面白かったです

流石です

榊英雄監督

舞台挨拶終わってから

森本のぶ 君と合流してからの

勝矢さんと合流

先輩に朝6時まで付き合わされて気持ち悪いです

今から南かの車のオーディションですが気持ち悪くて電車乗り間違えました

はっはっは

いつも一時間前に到着なので遅刻はしませんけど

ウフ

オーディション終わりで

竹原慎2先生の誕生日会です

今日も肝臓との死闘ですね

写真はもちろん映画とは関係のないものです

何で載せるねん





『流し屋 鉄平』
森本のぶ、榊いずみ、今野鮎莉、加藤慶祐、夏菜、高岡奏輔、勝矢、榊英雄監督が来場した
http://www.cinematoday.jp/image/N0069986_l





斉藤一平 主演 曲 AK-69
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=wo8C-yf8h1A