堺市長選挙、「自主投票」の公明党も大阪市会で維新出身の議長への辞職要求へ。

下記は毎日新聞 9月26日(木)7時19分配信の転載です。

大阪維新の会の美延映夫(みのべ・てるお)大阪市議会議長(52)の政治資金パーティーで地元の市立高吹奏楽部が演奏した問題を受け、市議会の公明、自民、民主系の3会派は25日、美延市議に議長を辞職するよう要求した。美延市議が26日朝までに辞職届を提出しない場合、3会派は同日午後の市議会本会議で不信任決議案などを提出する構えを見せているが、維新側は反発している。

 公明など3会派は25日、職員の服務規律強化を図る市職員基本条例の制定などを維新が推進してきた経緯を踏まえ、美延市議の責任は重いと判断。議長辞職を維新市議団に要求した。

 3会派は定数86のうち過半数の45を占め、不信任決議案などが可決される可能性が高い。市議会関係者によると、維新市議団は辞職に応じることも検討したが、「辞めると非を認めることになる」として拒否する方向で調整している。維新幹事長の松井一郎大阪府知事も了承しているという。

 この問題では、市立高吹奏楽部が昨年6月~今年8月の計3回、美延市議のパーティーで演奏していたことが判明。8月は議長就任祝賀会の名目で、生徒約100人が教諭の引率で演奏していた。

 教育の一環である部活動が政治団体の活動に関わったことを市教委は問題視し、教諭の処分を検討している。美延市議は今月18日の記者会見で「配慮に欠けた」などと謝罪したが、議長を続ける意向を示していた。

 議長が辞職届を提出した場合、市議会の過半数で辞職を許可し、新議長は選挙で決める。美延市議は北区選出で3期目。今年5月に議長に就任した。【林由紀子、茶谷亮】





◆全国の学校トイレを「和式トイレ」から「洋式トイレ」に変えよう!
「学校トイレの洋式化を推進する地方議員ネットワーク」に「いいね!」をお願いします!
詳細は下記をクリック!
松戸市議会議員  関根ジロー オフィシャルブログ「48万市民のパワーを結集しよう。」Powered by Ameba

◆ツイッターやってます!フォローお願いします!(下記クリック)
松戸市議会議員  関根ジロー オフィシャルブログ「48万市民のパワーを結集しよう。」Powered by Ameba

◆フェイスブックやってます!友達申請お願いします!(下記クリック)
松戸市議会議員  関根ジロー オフィシャルブログ「48万市民のパワーを結集しよう。」Powered by Ameba

◆ポチっとお願いします!(下記クリック)
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村

松戸市議会議員  関根ジロー オフィシャルブログ「48万市民のパワーを結集しよう。」Powered by Ameba