ここだけの話、4月20日の有給支給日を前にして、、、現在の残有給休暇数、、、なんと、、、なんと

 

3日。。。

 

しかも、2月に酒旅行で2日使います。3月、4月を1日で乗り切らないといけないという。

 

わたくし「ほんとM君インフルで休んで大変だったのよ~。有給なくなったんじゃないの?」

M君「いや、3日以上休んで診断書あると特別休暇(ではなくなんかでしたが忘れました)が使えるんですよ」

わたくし「えっ!ほんと!でもインフルじゃないとな~」

S姉さん、「3日以上休んで診断書か何かあると、インフルじゃなくても使えるよ」

 

 

まじですか!

 

っということを、大声で話していたので、わたくしが3日以上休んだらまず疑われるのでできません。そもそも論でここに書いてるし。

 

鹿肉葱巻き焼き

 

これ、昨日呑みながら思いついて作ったのですが、簡単で素晴らしく美味しかった!しかも低カロリーの鹿肉、さらに薄切り、葱。ゼロカロリー!(ではありません)

 

おうちでジビエ、鹿肉葱巻き焼き
おうちでジビエ、鹿肉葱巻き焼き

料理名:おうちでジビエ、鹿肉葱巻き焼き
作者:酔いどれんぬ

■材料(2人分)
鹿ロース薄切り / 6枚
葱 / 1本
醤油 / 大匙2杯
日本酒 / 大匙2杯
おろし生姜 / 小匙1杯
味醂 / 大匙2杯

■レシピを考えた人のコメント
鹿肉を使ったヘルシーな肴です。熱燗もすすみますよ~。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 

勝山縁の生。生ならではのフレッシュ感、それでいて生臭さや生生しさがなく、ばらつき、粗い感じがない。。。これが俺の味だ!っという嫌などや顔感がないのに、呑むと、ああ、これが勝山だわ、さすがだわと思わされる個性。

 

ライムなどのすっきりとしたのびやかな酸、冷え冷えで呑むとジンライムのようにすっきりとし、恐ろしいほどすこすこ呑めてしまう危険な子。少し温度が落ちてくると、酔い白ブドウの香りが広がり、ライチのニュアンスも。冷えた時はこの鹿肉串、温度落ちてきたら鹿肉ストロガノフ、ガランティーヌがお勧めよ。

 

せっせと作っているジビエレシピ。実は高知のジビエレシピコンテストに応募しようと思っていたんですよね。ええ、過去形。

 

よさこいジビエ祭り

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/070201/2018103100099.html

 

応募資格が高知在住でした。おうっ!住むほど行ってますが、在住ではない。

 

 

 

鹿のガランティーヌ、人参のソースで

 

これ、われながらよくできたし、改めてジビエは美味しい!んが、本当に産地、猟師さん、解体所、、、どれがかけても美味しいものに出会えないので、残念なジビエを食べていただきたくないです。いなばのジビエがお勧めするところに外れないです。お店で出会うなら、高知ならスルラクセ、東京ならクロチェッタさんへ、ぜひ。あー、またワインが安い火曜日にクロチェッタへ行こう。

 

あの女、火曜日しか来ないよ、、、と思われるところでしょうが。。。

 

溝の口のたまいさんも、外席だとハイボール100円。大根おでん60円。。。自分でオーダーかくと10円びきで150円で呑めるので、毎度それだけ注文。そろそろ、あの大根ばばあと呼ばれている感があります。

 

 

そこはそれ。

 

猪キーマカレー

 

お米はジャポニカ米、富山の寺田さんのコシヒカリ。美味しいです~。とろーんと黄身がとろけて、ああ至福。私腹もこやしたところで、、、さあ、、、土曜日も会社の事務、もとい、ジムです。