弘法山と弘法の里湯 | お気楽セカンドライフ

お気楽セカンドライフ

快適なセカンドライフをめざす、お気楽親父です。 隔週で三浦半島の別宅でセカンドライフを送っています

こんばんは、お気楽です。

 

横浜のマンションで、個人の問題と名指しされた、施工責任者以外でも

 

同様のデータ偽造が、各地で、行われたと報道されてます。

 

3週間前に、施工管理者が自ら偽造したのではなく

 

上部の指示で、したんでは?と書きました。↓

 

http://ameblo.jp/sekandolifu/entry-12085870362.html


 

今朝の新聞によれば、北海道で、同様の事を、行った、別の施工責任者が

 

元請けに相談したところ、

 

元請け:なんとかしろ!!

との指示により、しかたなく、データ偽造したとインタビューに答えていました。

 

(お気楽ブログに書いた同じセリフが新聞記事として報道されました。顔に縦線あせる

 

 この「なんとかしろ!!」は、スンバラシイ指示です。

 

 追及されたら、データ偽造しろとは言ってないと、

 

 部下や、業者がかってに、やったと、責任回避できますからね。むっ

 

 役人や、建前社会の常套句です。にひひ

 

やはり、上記のブログで、書いた通りの展開になってきましたね。

 

二次下請けの旭化成は、会社ぐるみを、まだ認めていません。

 

ただ、地方自治体では、一個人の問題とは、もはや捉えてないようで、

 

旭化成以外の建築物の調査に着手したとの事です。

 

まあ、発注者である、地方自治体も、以前から、ウスウス知っていた事なので、

 

シカトできなくなったようです。

 

 

さて、前回書いたように、昨日は低山歩きしてました。

 

11月5日(木)

 

午前中の川崎での野暮用を済ませて、弘法山へ行ってきました。

 

秦野駅前の水無川から、見た丹沢の山々。

 

以前にも、書きましたが、この景色、お気楽、大好きです。


 

橋を渡った先にあった、喫茶店 田園 とうとう、解体されてました。

 

お気楽の青春の思い出が、また、一つ無くなりました。しょぼん


 

さらに、その先の塾の掲示板には、こんな張り紙が↓


 

ちなみに、お気楽妻は翠嵐高校OGです叫び

 

お気楽が、ご幼少の頃、神奈川県の最難関校といえば、湘南高校でした。

 

(当時は、学区制で、湘南高校は受験さえできませんでしたが・・・

 お気楽の学力では、土台無理なんですけどね。顔に縦線汗

 ただ、東大合格者数では、今も湘南高校がトップだそうです。)

 

お気楽妻は翠嵐高校では劣等生だったのと、経済的に私学は無理だったとかで

 

翠嵐高校から歩いていける、国立大学しか、受験しなかったそうです。

 

お気楽妻は、山は大嫌いなので、このブログには、めったに登場しません。

 

その理由は、大学でも劣等生だったお気楽妻・・・

 

授業は出席しなくても、夏のキャンプだけ出れば単位を取れるゼミを、選んだところ、

 

その夏キャンプは、テントを担いで3泊4日の北アルプスキャンプ叫び

 

ハイキングもした事なかった運痴のお気楽妻、高山病になるは、

 

途中で歩けなくなるは、泣いちゃうは、悲惨な目にあったそうです。にひひ

 

それが、トラウマになり、二度と山登りはしない。・・・と誓ったそうです。

 

そんな事を考えてると、浅間山が見えてきました~目

 

意外と、紅葉してましたよ。もみじ

 


落ち葉の階段をフンフン登って~

浅間山 ト~チャコ~

 

湘南平や平塚の街並み、江ノ島、三浦半島まで、見えちゃいました。にひひ

 

 

しばらく平坦な道を歩くと、権現山の登山道へ

 

ここ、モミジが奇麗なんですけど・・・・

 

まだ、時期が早すぎますね。

 


 


来月になれば、こんな感じでしょうか?

 

権現山展望台から・・・なんか天候ビニョ~?


トイレ休憩後、馬場道を歩いて~

 

馬場道は、昔、農閑期に農耕馬で草競馬?したて事からそう呼ばれるとか?


左の子供の像が抱いてるのは、フクロウです。

 

何度も見てたんやけど、フクロウを抱いてるの、今回、初めて認識しました。顔に縦線あせる

 

 

さらに歩いて、弘法山ト~チャコ~


江ノ島、MM21のランドマークタワーまで、バッチリ見えました。ニコニコ


弘法山からは、こんな感じの尾根歩き?なんですが・・・

 


善波峠を超えた直後、数匹のお猿さんと、遭遇叫び

 

弘法山でおサルさん、初めて、お会いしました。

 

お気楽が近づくと、藪の中へ、消えていきましたが、

 

ちょっと、ビビリましたよ。顔に縦線汗




陽が、だいぶ傾いた頃、吾妻山到着。



ここで、景色を眺めながら、最後の珈琲タ~イム


落ち葉の絨毯を、サクサク踏みしめながら、

 

 

尾根を歩いて行きました。(^O^)

 




最後は当然、弘法の里湯へお邪魔して、久々の温泉を楽しみました。

 

弘法の里湯の入湯料、前回は、市外者は、3時間:千円でしたが

 

今回は2時間:800円になっていました。

 

なんでも、上がる昨今、嬉しい誤算でしたよ。

 

さて、今夜、22時から、人生を変える7日旅・・・の放送ですが

 

怖くて見れません。

 

ということで、その前に、別宅へ避難します。

 

ということで、皆さん、よい週末を・・・・

 

最期まで、読んで頂き、ありがとうございました。