ほら、やっぱり違ったじゃろ? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

一昨日の記事にコメントくださった方! ありがとうございまーす!!

メンバー新加入はさすがに……新メンバーの方に何の罪もないのは分かっていますが、やはりジャニヲタの中には受け入れられない! という人が多いのも分かる気がします。

逆に嵐で、大野智が抜けた後に誰か歌・ダンス巧者を新加入させるって言われたらヲタからどれだけ反発が上がるか……を想像したら、分かりそうなものだと思うんですけどね。菊池くんなりに、新しい風を吹かせようという思いがあったんでしょうか。

嵐は過去の人……まあ確かに……ドキュメンタリーの内容的に、それまで嵐のファンじゃなかった人が見ても何も楽しくない内容でしょうしね。ただ、わずかながらボヤージュ見て嵐ファンになった、という声も見かけましたので、評判は悪くなかったんじゃないかなあ、と思われます。

感想書いてる間、ブログ主は文句しか言ってなかったような気がしてなりませんが。

 

さて、今日の話題。

 

土曜日の櫻井さんのドラマが割と衝撃的な展開を迎えてました。これは純粋にびっくりしたなー。

そして「大野智では?」とTLの片隅でひそひそされてた「般若」の正体が大野智じゃなかったことも明らかになりました。ま、それは予想の範疇内。

 

 

※注意※ ここから「放送局占拠」の最新内容に触れます。物語的に重大なネタバレ含みますのでご注意を。

今、めちゃくちゃネットニュースでネタバレされまくってるから今更かもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで念のためにちょっとスペース空けて。

敵チームのリーダー的存在「般若」の正体が判明した回でした。これちょっと意外。リーダーだから最後の最後で仮面はぐと思ってましたのに。これは顔さらけだしてる警察関係者か人質の誰かの中に妖メンバーが含まれてて、そっちが最後の種明かしに回るのかなー? と予想しつつ。

実はこの般若の正体が、TLの一部では「大野智では?」とひそひそされてたんですよね。

ボイスチェンジャー使って全身すっぽりローブみたいなものを羽織ってたので、声も体格も全然分からず、何なら男女の別すらも分からなかったのですが。

比嘉愛未さんと並んだときの慎重さとか、手の綺麗さとかで「絶対に大野智だ!」と期待してるつぶやきがちらほら流れてきていやいや、それは無いやろ……と思っていたのですが。実際、それは無かったわけです。残念。

というわけでまさかの叙述トリックというか時系列トリックを使っての、般若の正体は子ども店長! もとい加藤清史郎くん!!   次に探すは主人公たる櫻井さんの闇! というわけで次回に続く――となったわけですが。

いやー展開ひねってきたねー。これは予想できなかったなー、と、種明かしのシーンはちょっと感心しました。

てっきり、加藤清史郎くんが青鬼こと菊池くんにさらわれてやべえ殺人鬼とドンパチやってるのは、放送局占拠と同時進行だとばかり思っていたのですが……なるほどー……って感じでした。

櫻井さん自身の闇って、知らずに何かの事件で犯人隠ぺいに手を貸したとか? その事件の被害者が加藤清史郎くんの恋人? とか、まあいろいろ妄想がはかどる展開になってるんですけど。

とりあえずドラマに大野智が出て来ないことは確定したと思われるので、これからは純粋にストーリーを楽しんでいきたいと思います。