金曜日。朝起きても期待したようなニュースは来ていなかったのですが、昼過ぎ? 夕方? くらいにヲタが「おおっ!」となるニュースは来ていました。
期待した方向ではなかったけどこれはこれで良かった。
◤ 当社契約タレントへの著しい名誉棄損記事・投稿に対する対応状況について ◢
— STARTO ENTERTAINMENT(Corporate) (@Lets_starto) January 31, 2025
当社契約タレント 大野智についての著しい名誉棄損記事・投稿に対し法的措置をとっておりますので、その進捗についてご報告いたします。
詳細は以下をご確認ください。https://t.co/rWvxP7lV09
大野智に対する悪質極まりないデマを拡散した記事主、投稿主!! きっちり法的措置キタコレ!!!
ブログ主が見つけたつぶやき主は一人(そしてそいつのつぶやきを元に拡散しまくってるアホはいっぱい)ですが、その一人は事務所が乗り出して来た途端に謝罪文をツイートする日和っぷりを見せていました。反撃されるのが怖いなら最初から喧嘩を売るな。
そもそも元のつぶやきが「未確認情報」「ただの噂」だと散々予防線を張りつつ(恐らく、追求されたときの言い逃れのため)、大野智の名前をがっつり伏せ字も無しに出した上で「俺の勘ではガチだと思う」などと本音ダダ漏れのツイート垂れ流してて、本当に悪質極まりなかった。謝罪ツイートした後も、結局元の投稿は消してないし。
頼むから事務所、ぬるい対応で済ますなよ……得られる金より裁判にかける金と時間の方がもったいない、とか、そんないい加減な対応はするなよ……ここで手を緩めたら、次はまた別のタレントが被害に合うんだぞ……と、事務所の報告を今か今かと待っていたのですが!! 裏できっちり進捗していたようで、本当に良かったです。
なお、この件についての株式会社嵐の社長のコメントはこちら。
大野さんは個人活動についてSTARTO社と専属契約を結んでいるので、請求の主体はSTARTO社になります。株式会社嵐の所属アーティストではないので、株式会社嵐が主体的に動くことはできません。…
— 四宮隆史 (@crg_entertain) January 31, 2025
ほーん。つまり、もし今回の悪質デマが「嵐」に関してだったら株式会社嵐が動いてたけど、今回はあくまでも大野智個人に対してのデマだったからSE社が動くしかなかった……って言いたいのかな。
そんでこの社長、大野智の「友人」って立ち位置なのか。知らんかった。
ともかく、表立って動けないけど、この社長もSE社とか顧問弁護士とかと連携しながらいろいろ動いてはくれていたみたいで、その絡みで大野智と、もしかしたら他の4人とも? 会話する機会があって……からの昨日のつぶやきだったのかなあ、とちょっとがっかり。あんなつぶやき見たら「すわ、活動再開か!?」ってヲタは色めき立っちゃうだろ!! もしこれだけで終わっちゃったら、ヲタから「匂わせすんな」って批判されても文句言えないぞ!!
まあ、もしかしたらまだ、後続で発表が控えてるかもしれんのでとりあえず今は静観。
ちなみに訴えられたらしいつぶやき主は、この3日ほど沈黙してます。3日ほど前まで元気に俳優の誰それを退所に追い込んだとか文春と会話したとか政治家から今から飛びますって報告もらったとか活発に発言してましたけど、何が起きてるんでしょうねえ、本当に。
大野智が活動休止した理由の一つって、こういう悪質なSNSでの騒動も要因の一つになってそうな気がするんですよね。ここまで悪質なのは稀でも、例えば熱愛報道が出たときのヲタからのひどい糾弾とか。こういうこと言うと、かつてはヲタさんから「智くんはそんな弱い人間じゃありません!」みたいな抗議が来たもんですが。強い弱いの問題じゃなく、シンプルに嫌になったんじゃないかなーとw
活動休止中ですらこれなんだから、活動再開したらまた何を言われるか……いや、でも今回のデマは、活動真っ最中だったら逆にすぐに「デマ」って裏取りができたからここまで広がりはしなかった気もするけど……少なくとも、休止中の今は少しは大人しくしてる記者達が、再開したら群がってくるであろうことは想像に難くない。
それが大野智の活動再開を遠ざけてる一因だとしたらどう責任を取ってくれるんだ!! と、世の中の自称記者達を塀の中に閉じ込めてしまいたい衝動に駆られますが……まずはその第一歩として、今回のデマ犯にはきっついお仕置きをどうか! 司法の手でお願いします!