それ本当に大丈夫な団体……? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

気が付けば2024年2月もあっという間に中旬を過ぎようとしています。

この調子だと本当にあっという間に春が来て夏が来て2024年……嵐の25周年が終わってしまう……

ジャニーズは25周年が鬼門と言われていますが(過去にこの節目直前に何だかんだあったグループが多いから)、嵐もその轍を踏むことになるのか。

正直、活動休止時のあれやこれや……中国でのライブとかアメリカ進出とかドームでのラストライブとか……が実現していれば、「20周年で区切りをつけられた」と諦めることもできたやもしれませんが。大事なラストイヤーがコロナのせいで諸々台無しになったせいで、余計に「解散になるとしても、けじめとしてファンの前でちゃんとライブして欲しい」という思いが拭えない。

そうはいっても、素人が思うほど「ライブ」が簡単に開催できるとはブログ主だって思っていませんが……大野智も含めて、現在の嵐メンバーの歌ダンスは本当に人前で披露できるレベルなのかは非常に気になる……

ただ、ずるずる引き延ばせば引き延ばしただけ、25周年より30周年、35周年の方がずっとずっと再開のハードルは上がるはずなので。復活する気があるのなら本当に今年がラストチャンスだと思うよ? と、余計なお世話でしかないことを考えてみたり。

大野智はいつも(´・∀・`)<ファンの子が大事 って言ってくれたのだから! あんな消化不良なラストイヤーは不本意だった……と思いたい! 思ったら駄目かな!?

 

さて、今日の話題。

 

何やら旧ジャニーズ改めSMILE UP.社が妙な団体に加入した、とお知らせがありました。

今まで孤高の存在だったジャニーズが急に団体に加入……嫌な予感しかしないのはブログ主だけでしょうか……

 

 

これはうさんくさいネットニュースではなく、ジャニーズ公式から正式に報告のあったお知らせです。

SIA……何だか二度三度内容を読まないと活動主旨が分かりませんでしたが、ようするにネットで誹謗中傷を受けた一般人に手を差し伸べる団体、らしいです。弁護士とは違うのか? 開示請求からの名誉毀損で告訴とかやってくれる団体なのか? ただ寄り添ってくれるだけ? で、そこに料金は発生するのか?

などなど、気になることはてんこ盛りなのですが、どうも詳細が見えにくい。少なくともTLで「あれは素晴らしい団体だ」という声は見かけなかった。

おまけにこれはただの噂なのですが、この団体に加入するに当たって、会費は定額ではなく前年の売り上げに応じた金額になるのだとか? つまりCDとかで今も莫大な利益を上げてるSMILE UP.社の加入費用は……?

いやいや、確かに前年……まだ騒動が起きてないときは若手グループのCDやライブ売り上げなど、莫大な売り上げがあった旧ジャニーズですが。騒動後は売り上げの全てを本人達に直接寄付&SMILE UP.社は補償専門会社となり、お金は出ていくばかりで稼ぎはゼロ、のはずなので、あまり気にする必要はないのかもしれませんが……

 

……どれだけ脅してもなだめてもジュリーさんが資産や権利を手放そうとしないから、怪しげな団体経由でジャニーズの資産を絞り取ろうという画策の一つじゃないだろうな……

 

などとブログ主は穿った見方をしてしまったのですが。これはブログ主だけでしょうか。

考えすぎだといいのですが……