それ多分、冗談にしちゃいけない奴 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

話題がすっかり類似事件の方に取られて、最近は自称被害者の方々の新情報も無い感じのジャニーズセンシティブ騒動ですが。

騒動の爪痕はがっつり残っていて、いまだにタレント達は所属先もはっきりせずヲタがやきもきしている状況……嵐ヲタ限定で、結局嵐は活動再開するの? しないの? 大野智の挙動は? と別の次元でもやきもきしている今日この頃。

嵐メンバーの今後を決める試金石になってるのでは……な情報が嵐本人の口から出てきました。

 

 

抱えてるお仕事の関係だったのか何なのか、一説には昨年出演した超大型連ドラの続編のオファーが関係してるとか噂されてましたが、ともかく主演の連ドラ放送真っ最中に退所、ただし嵐として活動するときは事務所に戻るという前代未聞の選択をしたこの方が、いろいろ個人事務所で四苦八苦しているもよう……

本人からの情報を総合すると、どうやらマネージャーという立場の人がいなくて、本当に個人で何もかもやっているのか? 朝がメール整理で始まるとか言ってましたが、お仕事を自分でメールで受け付けてる状態? HPの作成はお姉さんがやってるとのことで、事務所の社長は某アスリートの旦那様が請け負ったとのことですが……本当の意味で「個人」でやってるとしたら、ちょっと今後が危ないんじゃないのかと社会人歴そこそこのブログ主は思うわけなのです。

そこに、本人の冠番組でこんな情報を笑い話として出してる辺りが色んな意味で「あーあ」な感じというか。

 

 

元々、どんな大御所にもため口で対応するとか台本は自分のところしか読まないとか、本人には本人なりの確固たる信念なり言い分があるんでしょうけど端から聞いてると一般社会人目線なら単なる無礼者にしか見えないというか、今までは事務所の力で大きな仕事をゲットして、さらにその仕事で結果を叩きだしているから何となく許されてきた所業も、個人事業主となった今は、いっそう礼儀とかに気をつけないといけない時期なんじゃないの? とちょっと思うブログ主。

例えばメール一本にしたって、一人で処理してるってことは見逃して返事が遅れてるメールとかも当然あるわけで、そういう扱いをされたら相手は「この人は連絡事項にルーズだからちょっと不安だな」とお仕事依頼の優先度を下げられる可能性も高いわけで……

スケジュール調整が苦手なら、得意な人を雇うとか。ここは、人材についてはお金を惜しんではいけないところだと思うのですが。

そして末端の人までちゃんと挨拶をするとか、そういう当たり前の「礼儀」に気をつけるとか。

実際、同番組で「感じのいい挨拶1位」に選ばれた人はテレビではどっちかというと傍若無人キャラで通っていて、名前が明かされる事は無かったけど芸能界全体で感じの悪い人ぶっちぎり1位はスタジオ中がどよめくほど、世間では「清楚でおしとやか」で通っている女性タレントだったとかで、とかくこういう何気ない一挙一動は普段のキャラと結びつけられがちなので、気をつけないと一年後にはオファーが途絶えてるなんて可能性もあるかもよ……という、退所したらしたでいろいろな苦労があることを計らずも全タレントにアナウンスする形になってるなー……と思った出来事でした。

 

いるかどうかは知りませんが、この二宮さんの苦労を見て「迂闊に退所って道も選べないな」って思った人もいるかもしれませんし。

できればそこは、嘘偽りなく発信した上で、改めて「こうした方がいい」って伝えることができれば、後々「先陣を切って後輩を導いた先輩」になれると思うのですが、さてどうなるか?