あっという間に2023年が終わりです。一年が年々早くなっていきますねえ。
何やらこんなタイミングで、デビュー間近と目されていたジャニーズJr.が一人、契約解除……平たく言えばクビになったなどという不穏なお知らせが流れて来ましたが……コンプラ違反って何があったんだ?
ちょっとした不祥事なら何ヶ月かの活動自粛の末に謝罪と共に復帰、な流れだと思いますので、一発契約解除、しかも詳細を話すと迷惑がかかる人がいる、って、これ相当な奴では……とTLジャニヲタ界隈はひそひそ話が止まりません。ぼかされると余計に気になる奴~~!
まあ確かに、例えば女性関係の失態だったとしたら、事情の一端を話した途端にヲタが突撃する恐れがありますので、ぼかさざるを得なかった……っていう事情も分かるのですが。多分、数週間以内に雑誌が勝手に事情(※憶測含む)を書きたててるような気がしますが……
新会社設立したばかりなので、新社長が張り切ってクリーンアピールすべく、以前なら活動自粛で済んだレベルの不祥事を責め立てて契約解除に至ったとかじゃないといいな……
というわけで今日の話題。
本日、2023年の最終日ということでお別れ的なつぶやきが流れて来ました。
今まで……今までお世話になりました……
株式会社ジェイ・ストーム
— Johnny's Entertainment Record (@JE_Record) December 8, 2023
(英語表記:J Storm Inc.)の
社内レーベルJohnny’s Entertainment Recordは、
2024年1月1日より、
ELOV-Label(読み:イーラブ・レーベル)にレーベル名を変更させていただくことになりました。
変わらぬご支援ご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
ああ……もう、DVDを再生するたびにでかすぎる「J Storm」にびくっ! とすることも無いんだなあ。
嵐のCD、嵐のDVD、一体このレーベルで何枚発売され、ヲタが熱狂し買い求めたか。
というか、嵐のために設立されたレーベルだったと聞いたんですけど、合ってますか?
デビュー当時はポニーキャニオンからCDを出していた嵐。
デビューCD以降、なかなか1位を取れなくてレーベルから追い出された嵐(※ジャニ側からポニーキャニオンを見限ったという説もあり)。
その嵐のために、ジュリーさんが設立してくれたレーベルだったとか……そんなの聞かされたらもう泣くしかない(ノД`)
未だに思うんですけど、「J」の文字くらいよくない?
Junny'sだけ、Jで始まる別の単語に差し替えるとかじゃ駄目?
SNSのアカウント名からすら「J」を抜くとか、ちょっと世の中のジャニーズ叩き異常だったとしか思えないんですけど。
某大物芸能人の性加害疑惑で皆が皆「8年も前のことなのに……」「僕達の知ってるアノ人はそんなことしない」とか言ってるの見て、「ジャニーズは50年前の性加害を叩かれたんだぞ!」「加害者とされた人が亡くなって確認のしようもない状況で推定有罪にされたんだぞ!!」と力強く声を上げたい。
2023年は悲しい出来事だらけの一年でした。
2024年は、少しはマシな一年になりますように。