ジャニーズ擁護の意見は採用しないマスコミ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

一般の方とこたびのセンシティブ騒動について話す機会があったのですが。

やはり何も知らない一般の方は、まるっと報道を信じてジャニーズ=悪の権化、みたいに思ってる人が多いみたいですねえ。

被害当時、生まれてもいなかっただろう後輩グループが改名を強いられたことについても、「でもまあ見て見ぬ振りをされたのが腹立ったってのはあるんちゃう?」と仕方ないみたいな論調だったのがすごく驚きでした。

自分が同じ立場に立たされたときも同じことが言えるのか?

被害者の何十倍もの現役ジャニと辞めジャニが「そんな騒動知らない」って言ってますけどね、と告げてみたら「だって言ったら自分の仕事失うかも、ってのがあるんちゃう?」と続いて、心底げんなりでした。

 

文字通り何百人もの人が「ある」ものを「無い」と嘘をついたと?

辞めたジャニーズは関係無いのに?

そもそも、今、「無い」と答えたことで嘘ついてるみたいにバッシングされまくって誠意が無いと言われて仕事失ってるのに?

 

これだけの騒動が起きて「ジャニーズ」の看板がこの上なく汚されまくっても、退所表明したのが元V6の岡田さん1人で、大多数がこの逆風吹き荒れる中も事務所で頑張ってることが答えなんじゃないかなあ、と思いますけどね。

もうこの件については一般人とは絶対話さない、と心に誓った出来事でした。

ちなみに、滝沢さんのことはどう思うか? と聞いてみたら滝沢さん? と全くピンと来てない様子だったので、ここに来て滝沢さんに言及しないのは何故かの回答で「既に世間から忘れられてるから」という新説が出たことを合わせてお伝えしておきます。

 

さて、今日の話題。

 

連日、ジャニーズ叩きの記事ばっかりで疲れるわあ……という方のために。

性被害が仮に事実だったとしても、今、残ってるタレントは何も関係無いやろ、と心痛めてる方のために。

こういう見解の記事もあるよ、というお知らせをば。

 

 

 

マスコミのやってることは弱い者いじめ、質問者を指名する権利を会見が開く側が持つのも当然。言いたいこと言ってくれてる!!

 

そもそも、今の論調は被害者の救済がどっかに飛んでいって、いかに過去のジャニーズがメディアに対して圧力かけてたか、とかジャニーズのあら探しに終始している感があるのですが、その内容を見ると「他の事務所にはその気遣いしてないってこと?」と言いたくなるような内容が多いとか、それはジャニーズ特化の話なのか? みたいな内容が多いと言うか、ジャニーズを叩きたいために何かをひねり出してる感があるというか、ジャニーズに圧力かけられた、と主張する一方で、今ジャニーズを「出すな」と圧力かけてるのはどういうこと? と言いたいというか、とにかく主張をまるっと取り入れたら同罪、加害者側にいるはずのマスメディアがどうして自分達が正義の使者みたいな顔してジャニーズ叩いてるのか全く意味が分からない! と思ってるのはヲタだけじゃないよ、という記事でした。

 

ってか事務所名変えてようやく満足したのか、やっとニュースが落ち着いてきたな、って感じなんですけど、落ち着いてきたところで新しい「自称被害者」がマスゴミに情報売りに来るのは何なんだろう。

補償窓口があるんだからそっちに行けと言いたいんですが、補償窓口に行っても補償を受けられない(=話の内容がうさんくさい)から、腹いせにマスゴミに売ったって見解で合ってるでしょうか?