昨日はお見苦しいブログを失礼しました。でも「いいね」の数とか見るにこっそり同意してくれた人は多いと思ってます。思っていいよね?
それはさておき、昨日はこちらのイベントに参加していました。イベントって言い方で合っているのか。
ほほう。このタイミングで何が語られるんだろう?
— あかね🗝️さとしを待ちながら🎣 (@3104soslove) October 18, 2023
https://t.co/eKvtRF9X3t
櫻井さんの配信ラジオ。#3ってことは2と1もあったのか、とそれすら知らなかったオンリーヲタで申し訳ありませんが、さすがに今回はタイミングがタイミングだけに、何か聞き逃せない発表があるかも? と視聴してましたよ。嵐FC会員はチケット代無料でしたし(←重要)
何しろいい加減なネット記事が「櫻井翔、退所を決意!」「個人事務所を設立!」みたいなことを書き立てていましたからね。表立ってはヲタも「翔くんがそんなことするわけない」と言いつつ、ブログ主は「実家の後ろ盾もあるし、櫻井さんなら事務所出てもやってけるだろうから可能性はなくもないな」と思っていたのですが、そこら辺をはっきりさせるのかなー? とか。
あるいは真逆に、いよいよ嵐活動再開します、とか? いやいや、櫻井さんの性格だったら、そんな発表を個人のラジオではやらないよな。でも……
と、あれこれ一喜一憂していたのですが、実際に序盤に
(`・3・´)<最後に、ファンの人が喜んでくれるお知らせがある
とか言い出したんだから、期待しちゃいますよねえ? 期待してもいいよね!?
というわけで1時間のラジオ視聴に参加してましたが、さすがに中盤で櫻井さんの身体パーツのサイズを図り始めたときは適当にネットサーフィンしててすいませんw まあ櫻井さんファンの人は嬉しかったですよね。
ちなみにラジオの間、ずーっと下でずらずらチャットが流れていたのですが、さすが櫻井さんのファンの人は上品な人が多いなと感心したのは、身体パーツのサイズで「○○○のサイズ」とか「×××時のサイズ」とか到底お茶の間に載せられないような発言をする人がいなかったことですねw 女性アイドルだったら絶対気持ち悪い男性ヲタが言い出すような発言(※偏見)
とりあえず櫻井さんの撫で肩の角度は31度らしいです。裏で日本中を騒がせていた阪神よりも高いトレンドにいたらしいw
後、嵐4人の名前がみんなさりげなく出てた? 大野智の名前は出ないかなあ、と思っていたら、最後の方で誕生日に大野智に描いてもらった絵をリビングに飾ってる、って話が出てて、さすがソツが無いな、と感心してました。
……で、肝心の「喜んでくれるお知らせ」ですが、ちょいと前に開催された櫻井さんの言葉の展覧会、また別の場所で第2弾があるよー、でした。確かにファンの人は喜ぶお知らせだ。ちょっと「そっちかぁ……」とがっかりしてごめんなさいw でも結局、第一弾は参加できなかったので、第二弾が大阪に来るならちょっと参加してみたいとは思ってますよ! いや本当に!
でも、櫻井さんごめんなさい。ファンの人が喜ぶお知らせよりも、もっともっとヲタが歓喜したのが「その後」でごめんなさい。
櫻井さんラジオの恒例企画らしい、「YES」が一人を目指せ! な企画。1問目は「今日、櫻井さんと会話した人」で162人という数字を叩き出し、ご本人に「今日、162人も会話したかな……」と困惑させた問題企画。これ、絶対冷やかしで「YES」を押してる人がいるだろう、という空気が視聴者、何なら櫻井さんとそのスタッフの間にも漂っている中、起きた奇跡。
(`・3・´)<私は嵐だ、という人、YESを押して!
(`・3・´)<MAXで4人だよね!
でも、絶対数百人って数字が出るだろ。そしたら(`・3・´)<嵐はそんな大所帯だったんですね! 僕も知らなかったよ! みたいなボケでも来るんだろ、という空気が蔓延している中、ラジオ越しにも伝わるスタッフのざわめき。
(`・3・´)<え、ちょっと。え? これ本当?
(`・3・´)<いやいや、今、スタッフがざわついてて。え? え?
結果……4
もうチャットの盛り上がりが凄かったですよ。ついでに、ちらほらと「大野くん!?」「大野さん見てる!?」っとどよめいてる人がいた。確かにそこは一番気になるところです。
「にのいるのー?」「確認して! 確認した方がいい!」ってチャットがざわざわざわざわ!!! と盛り上がる中、櫻井さんが出した結論は……
(`・3・´)<確認はやめておきます!
(`・3・´)<喜んでおきます!
まあ、正しい判断だと思います。夢は夢のまま終わらせておくのが一番いいんですよ。
それに例えばこの「4」の中にニセモノ嵐が混じっていたんだとしても、ヲタがよっぽど一致団結しないと出ない数字ですよ、これは。
ヲタが「そこは嘘ついちゃいけない」とみんな自粛し、そこに本物の嵐4人がみんなできゃいきゃい言いながら「YES」を押した、と思っておくのがみんなハッピーですよ! 間違いない!
というわけで、今、世間を騒がせている騒動にがっつり触れることはなく、ヲタを喜ばせつつの最後に奇跡まで起こして終わった、まあ、何かよいラジオでした。大野智にもやってみて欲しいけど、口の重い大野智にラジオはきついかなあ。もくもくと絵を描いてるところを中継とかの方がいいかも?
第4弾の頃には、騒動がちょっとは収まってるといいな、と思いました! 切に!!