そろそろニュースからは事務所の話題が消えつつあるものの、ネット記事はまだまだジャニーズ批判で溢れている今日この頃。
某ファーストフードに続いて、今度は映画館で今後上映予定のジャニーズ主演映画のチラシでわざわざケースに顔を隠すようにシール貼ってたとか暴露されて謝罪する羽目になってました。
正直、この顔にシール問題って嵐でも結構あったけどな……5人横並びの配布物とか、どうしても誰か一人がシールというか印刷物の下に隠れる配置になるとき、大抵そこには大野智がいたとか。何なら、ジャニーズ公式から出てる写真でわざわざ大河の主演様が大野智の前に被さって隠してる写真を販売したりとか……とかつてに思いを馳せつつ。
そんな中、「これは国を挙げてのコントですか?」みたいな状況になってて、Twitterで総ツッコミが起きていた案件がこちら。
コーセー、ジャニーズ事務所へ“強く要請” タレントの「他社への移籍」や「別組織の設立」の方策もhttps://t.co/2m8u2tNh9D
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 15, 2023
#コーセー
サントリー社長、ジャニーズに改善なければ「番組スポンサー降板も」 https://t.co/WkXDJ8sOh9
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 15, 2023
故ジャニー喜多川氏による大規模な性加害問題を受け、サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長が15日、朝日新聞の取材に応じた。
ジャニーズが批判されていた内容の一つに、「圧力」があります。
どうやら、かつてはMステとかでジャニーズ取るか? 非ジャニを取るか? の二者択一だった時代があったらしい。そんな馬鹿な。むしろジャニーズしか出てないMステってあったっけ? って無知なブログ主は思ったのですが、どうやらジャンルの違うEX○LEとかの共演は問題なくて、男性アイドル、というジャンルに属するとジャニーズから圧力があったらしい。
その他、ドラマにごり押しとかバーター問題とかいろいろあげられてましたが、とにかく事務所は圧力をかけてきた、と。うん。バーターとか他の事務所では無いのか? って点が気になりましたが、まあそういうのがあったんだとして。
今、「ジャニーズを出すならスポンサーから下りる」とか「ジャニーズ事務所に所属する限りCMに出さない」とか圧力かけてくるのは許されるの? それは何かのギャグですか?
今の状況って、一般に「私刑」とか「死体蹴り」とか言われる事案で、日本では忌み嫌われてきた行為のはずなんですけどね。
ヲタ以外の国民全員が右へならえとばかり、ジャニーズ叩きのネット記事だけを信じて擁護記事は「これだからジャニヲタは」と冷笑のもとに一蹴され、ただジャニーズに所属しているというだけで性被害者、あるいは性加害者呼ばわりしながら気持ち悪い、見たくないと暴言を浴びせ続けるこの状況って、裏で何か大きな力でも働いてるの? と思えて仕方がない。
これでもし、被害者の会の誰かが裏切って「全部嘘でした」「お金目当てでした」とか言い出したら、今叩いてる人達って全員、名誉毀損とか営業妨害で訴えられてもおかしくないけどその覚悟はあるんでしょうか? 無いんだろうな。
事務所、本気になって戦ったら勝てる案件だと思うんだけどな……どう転んでも、ヲタはついていくから頑張って欲しい……