シングル除外のあらフェスとかやってほしかったなあ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ぼんやりとテレビを眺めていたら、あれ~ぐら~の新CMが流れていました。

そうか、もうそんなシーズンなのか……としんみりすると同時、ちねらーとじんぐーらーが二人揃っていたことにちょっとほっこり。

じんぐーらーは今年の5月には退所予定……ということは、次のアレグラCMではアレグラ星に帰還している可能性が高いのですよね。

帰還した、って設定が語られるかは不明ですが。初期にいたサクラーバとか、いつの間にかフェードアウトでしたし……

できればじんぐーらーと入れ替わりに帰ってきたサトシーラ、とかにならないかな……とささやかに祈っているのですが。

いや可能性はゼロではない。もし25周年をきっかけに活動再開する、という世間の予想が当たるなら、来年のアレグラCMには間に合うはず……

世の中そんなに甘くはない、と分かってはいますけれど。「『一度』アレグラ星に帰還することになった」というナレーションに多大な期待を寄せずにはいられない今日この頃。

 

さて、今日の話題。

 

票数は小規模ながら、なかなか興味深いランキングがあったのでご紹介。

 

 

シングルのカップリング曲限定! ほう……これは茶の間が除外された、ヲタのみ参加の信用おけるランキングでは?

TOP25とありますが25位って票数1票とか2票なので、TOP20だけ抜粋するとこんな感じになりました。

 

01:Still...
02:season
03:ファイトソング
04:花
05:ユメニカケル
06:時計じかけのアンブレラ
07:僕が僕のすべて
08:Count on me
09:スパイラル
10:voice
11:明日に向かって
12:いつまでも
13:僕らの日々
14:揺らせ、今を
15:お気に召すまま
16:full of love
17:Treasure of life
18:五里霧中
19:忘れられない
20:ただいま
 

ほー! いい曲が揃ってるじゃないですか!

1位、2位はカップリング曲としてはもはや不動で、ライブとかでも実際に聴く機会が多かった。3位は冠番組の企画で嵐本人が作詞作曲した、って背景考えたら納得、4位5位はそれ大好きな曲ー!! ヲタ全員がテレビで歌ってくれ! ライブで歌ってくれ!! って祈ってた曲-!!!

 

「ユメニカケル」は、まあ、ラストのアラフェスで歌ってもらえたから良いとしても、「花」はランクインしたのにライブで除外された因縁の曲ですよ。演出家様がぐだぐだ言い訳してたけど、ようはアラフェスでかすりもしてなかったけど何が何でもねじこみたかった曲があったんだろう、と思っているのですが、その代わりがアラジオで歌うってアホか!! って感じでしたが、とにかくこうして外部のアンケートでも上位にランクインしてるんだからそれだけヲタから指示された曲ってことですよ!! 大野智のソロパートがそれはそれは素敵な曲だったもんなあ……

地味なところではブログ主は19位の「忘れられない」も大好きです。こちらは印象的なソロパート、はなかったけど曲として大好きだったなあ……

あれ、アレとかアレは入ってないの? って頭に浮かんでる曲達は多分アルバム曲なんだろうな……この辺りがブログ主の容量の少ない脳ではかなりあやふやになっているのですが……

「いつまでも」もいい曲! 大好き! これは多分、発売年のライブでしか歌ってもらえなかった? ああ、ラストアラフェスで歌って欲しかった曲がいっぱいだあ……

 

ブログ主が思うのは、一度、シングル曲をぜーんぶ除外してカップリング曲とアルバム曲だけで構成された完全ヲタ得なライブをやって欲しい、ですね。

確かに全曲完全に網羅できているヲタは少ないだろうしC&Rもまばらになっちゃうかもしれませんが。いっそ全配信という、多分今後二度と無いであろうあのラストイヤーのアラフェスでそれをやって欲しかったなあ。観客がいなければC&Rの多い少ないなんて気にならなかったでしょうし……嵐の方はモチベーション保つの大変だったかもしれませんが……

いい曲はたくさんあるのに、レコーディングを最後に二度と歌われなかった曲達が多すぎるのがもったいない。テレビでいくらでもやる機会のある曲はライブでは除外する、くらいの気概は見せて欲しかったよなあ、とちょっとしみじみしていたアンケートでした。