そのお別れ会、参加していて欲しかった! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

今日は夕方過ぎから何だか聞き捨てならないワードが飛び交っていたのですよ……って書き出しで始めようとしたんですが、よく考えたら執筆時点(月曜日の23時)ではまだ噂でしかないけどアップ時点(火曜日の正午)ではその噂の真偽が明らかになっているかもしれないんですよねえ。時差執筆の面倒くさいところ~~!!

ブログ主は基本的に大野智以外の芸能人には無関心ですが、Jr.時代から交流のあった同年代のアノ人の話ですから! ついこの間も「大野智が事務所を退所したら……」みたいな記事を書いていただけに無関心ではいられない!!

とりあえずブログ主の妄想では

・某氏、○年○月末を持って退所、退任を発表

・某氏が事務所を去った翌月から大野智が活動再開

・ネットニュースが「不仲」「追い出した」「ブチ切れて出て行った」と一斉に書き立てる

・某氏や某氏がプロデュースしていた後輩のヲタさんが大野智のせいだと叩く

・大野智ヲタが数の暴力で殴り返す

・ジャニヲタ同士の醜い争いがネットニュースに(以下、エンドレス)

まで妄想繰り広げてましたw 当たるなよ。頼むから当たるなよ。

いろいろ語りたいことはあるのですが……とりあえずすべては公式発表を待ってから。

 

さて、今日の話題。

 

今年はねえ、何だか悲しいお知らせが多かった年だなーと思いました。

その類のお知らせがあらかじめ予告されることってまず無いので、ほとんどすべてのお知らせが「ある日突然」って感じでやって来て、ええ、嘘でしょう? だってこの間まであんなに元気に……って思いかけて、「この間」がいつだったかすぐに思い出せない、そんなお知らせが多かったように思います。

 

 

旅立たれたのが今年の4月……何年も経ったような、ほんの数日しか経っていないような、とても不思議な気持ちなのですが。

藤子不二雄A先生のお別れ会が、無事に開催されたとのことです。

このお知らせを聞いて、一瞬だけど「よかったな」とも思いました。ここ数年はコロナのせいで満足にお葬式も挙げられないままお別れせざるを得なかった、ってつぶやきが散見され、実際、コロナ騒動が始まったばかりの頃に旅立たれた志村けんさんとかは、あれだけ功績のあった方なのに満足にお別れ会も開けなかったというお話ですし。

それを思えば、親しい人達にきちんとしたお別れの場を用意してもらえたのは、本当によかったな……と思いました。

 

ひときわ目立つんだよ、「怪物くん」が。あれだけたくさんの傑作を生みだして来た方なのに、やっぱり一番に目に入るのは「怪物くん」なんだよ(´;ω;`)ウゥゥ

 

お別れ会には、漫画家仲間だけでなく芸能界からも参列されていたみたいです。中川翔子さん……は漫画繋がり? 石坂浩二さんは?

訪れた方がいろいろと先生とのエピソード語ってくれているのを見ると、そこに大野智も参列していて欲しかったなあ……としみじみ思うのですよ。

おそらく「怪物くん」以外、プライベートでのつながりは無かったと思いますけど。それでも、藤子不二雄A先生は大野智の個展に足を運んで下さったりした方。逆に大野智から先生のミュージアムにイラストを贈ったりもしていましたし。もしかしたら招待状くらいは送られていたかも? なーんて密かに思っているのですが。

先生の訃報が流れたとき、一般の方すら「大野くんは大丈夫?」って言ってくれていたんですよね。それくらい、藤子不二雄A先生=怪物くん=大野智、の繋がりは強かったってことですよね。

狼男=上島竜兵さんのこともありましたし。大野智が、自身の代表作にもなった「怪物くん」のことをどう思っていたのか、生の声を聞いてみたかった、と思う一方で。

いやいや、でも訪れたらマスコミの報道がそれ一緒に染まることは想像に難くない。あくまでも主役は藤子不二雄A先生である場。大野智はそんな空気の読めないことをする人ではない……活動休止しても、表舞台から姿を消しても、名前を忘れてもらえない。行きたい場所に行けない、親しい人のお別れの場に顔を出すことすらできない。そんな生活が嫌になっちゃったのかなあ、もう二度と戻りたくないのかなあ、と、ちらり。

 

現地には行けなくても、きっと家でひっそりと故人を偲んでいることでしょう。

いつかそのうち、このときの心境をヲタに教えてくれる機会があればいいな。

藤子不二雄A先生、どうか安らかに……「怪物くん」のおかげで、俳優・大野智の名前が世間に知れ渡りました。ヲタ一同、感謝してもしきれません。

本当に本当に、ありがとうございました!!