また一人、芸能界から大物がこの世を去りました。
大野智がこの人の名前をちょこちょこ出してたなー、と、Twitterでも偲んでいる方がちらほら。
あかね🗝️さとしを待ちながら🎣@3104soslove
私にとっては笑点の人よりプレバトの俳句の人だった ご冥福をお祈りします https://t.co/Tzk6wWL504
2022年09月30日 17:17
今の時代、70代ならまだまだ……なのに肺炎。もしもあの病が関係しているのだとしたら、どれだけの人の命を奪えば気が済むのだろうか、本当に。
大野智が何度かこの方の名前を出している、とTwitterでまとめていた方がいらしたのですが、ブログ主が一番よく覚えているのはきゃりーぱみゅぱみゅさんと挑んだ絵しりとりですね。
最後の最後で丸に毛が生えただけという、書いた本人だって何なのか分からない代物と「え」で始まり「?」マークに繋がるようにしなければならない! という無茶ぶりに、わずかな時間で(´・∀・`)<えんらく と答えた大野智は本当に神がかっていたと思います。
他にも、24時間テレビの笑点コーナーで(´・∀・`)<しょうたさんよりえんらくさんの俳句の方が上手い みたいな一句を読んでいたとか……何か琴線に触れるものでもあったのでしょうか。
ブログ主にとっては、笑点よりむしろプレバトのイメージの方が強かった方です。立川志らく師匠との落語家対決とか楽しかったなあ。最近、参加されてないな、と気になっていたのですが、まさか……でしたよ。
ご冥福をお祈りします。
さて、今日の話題。
以前に海外で頑張ってる後輩を紹介しましたが、その後輩達、ついにデビューが決まったみたいです。
何と海外で!
Johnny & Associates@johnnys
Travis Japan念願の目標である メジャーデビューが叶います! ファンの方はもちろん 僕ら支えてくれている方々、 そしてこの機会に感謝し、 自信を胸にまた新たなステージを見つける旅、夢を叶える旅へ世界に出発します! ❤️… https://t.co/NPdrU0bsGZ
2022年09月29日 06:05
嵐のバックで頑張っていた子達がついにメジャーデビュー!! 海外に渡ってからそんなに経っていないと思うのですが、最初からデビューありきの移住だったということでしょうか?
先に海外でデビューしてからその後に日本でデビュー、という異例の形を取るみたいですが、滝沢副社長の戦略なのでしょうか? 既に大会で名前を残しているみたいですし、これからが楽しみですね。
キンプリ、すとーんず&すのーまん、なにわ男子と、最近立て続けにJr.達がデビューして行ってますけれど、全員がCD売上などで先輩達に負けない……どころか売り上げ的には買っていたりするので、最近の若いJr.達と彼らを支えるヲタさんの頑張りはすごいな、と感心する一方で、ちょっと気になる一言が。
Johnny & Associates@johnnys
Travis Japanやってやります! ジャニーさんの夢俺らが叶えます。 💙 #松田元太 #TravisJapan #WorldwideTJ https://t.co/aJwFN9vaTO
2022年09月29日 06:35
海外デビューって、ジャニー社長の夢だったんでしょうか……
日本では知らぬ者がいないレベルまでのし上ったSMAPや嵐ですら、海外デビューは果たせなかったんですから、言葉の壁? 文化の違い? のハードルは一般人の想像以上に高いんでしょうね。
もし、本当にジャニーさんが「いつかうちの子達が海外デビューして欲しい」って夢見ていたんだとしたら。
それなら、ジャニー社長が存命なうちに、嵐に頑張って欲しかったなあ……
何でジャニー社長が亡くなった後、ヲタに向き合って欲しいラスト一年なんて中途半端なタイミングで海外に目を向けちゃったんでしょうね? そこを狙うならもっと若いうちに、もっと早い段階で挑戦していればよかったのに。国内ですら人気のピークは過ぎていたあのタイミングで……
いや、人気のピークが過ぎている、という実感が本人達にもあったから、一発逆転のつもりで海外に目を向けた、って考えもあるんでしょうか。
大野智は、恐らく落ちて行く光景をファンに見せたくなくて、絶頂のうちに身を引きたい、という考えだったと思われるのですが。
メンバーの中には落ちて行く光景もファンと一緒に見ていきたい、と考えていた人もいたでしょうし、ただ黙って落ちて行くなんて我慢がならない! と考えた人もいたかもしれません。
嵐は5人で嵐! って何度も何度も本人達が口にしていたけれど、結局5人の考えを1つにはまとめられなかった、というのが休止の一因だと思っているのですが。
ラスト一年でやたら海外海外言っていたのが誰の考えなのか、本当に5人の総意なのか。
華々しくデビューを決めた後輩達の姿を見て、海外進出を狙ったメンバーは何を思うのか。一度、インタビューしてみたいところです。