改めて、「魔王」は最高のドラマだった! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

金曜日に起きた大騒動で、1本のドラマが放送延期の憂き目に合いました。天災、凶事は誰にも想像できないことなので致し方ないのですが、電波ジャックと言う名の生番宣を途中で打ち切られたのは本当にお気の毒で……

 

 

今期、あまり楽しみ! となったドラマが無い中、数少ないちょっと見てみようかなーと思っていたドラマだったのですよ。

中村倫也さんは、あの菅田将暉さんが大野智、高橋一生さんと並べた、尊敬できる俳優……大野智との演技共演経験は無かったと思いますが、独特の雰囲気を持った方で恋愛ドラマの相手役、よりはその関係を引っ掻き回す役の方が似合いそうな役者さん。

そんな方が嵐の妹的存在(実際に松本さん、相葉さん、二宮さんの妹役の経験者)なのに大野智とだけは共演経験が無い有村架純さんとタッグを組んで弁護士役……面白くならないはずがない! のに、まさか朝のWSの真っ最中にあんな大事件が起きるなんて夢にも想像していなかったことでしょう……

それで思い出されるのは、2016年……大野智が「世界一難しい恋」に挑んだ4月に起きた、熊本地震ですよ。

あれは本当にものすごいタイミングだったんです。あの春は大野智ともう一人、別のメンバーがTBSの日9ドラマに主演決定。枠の格としては正直、フジテレビの月9と並ぶトレンドというか、この枠の主演を演じられるのは俳優として一種のステータスな、そんな枠。しかも大野智の方が先に……放送3ヵ月前というだいぶ早い段階で発表されたのに対して、あちらのドラマはぎりぎり、本っ当にギリギリまで伏せられていて、当時、ヲタ同士で「どっちの方が恵まれている」みたいな小競り合いがそこかしこで行われていましてね……前枠のドラマも始まっていないうちから発表されて、3ヵ月の間、日テレでたっぷりと宣伝してもらえた「世界一難しい恋」とギリギリまで伏せられて満を持してみたいなタイミングで何とTBSの日9主演! みたいに発表されたあちらのドラマ、事務所がどっちに期待していたのかは知りませんが……

結果、水曜日に放送だった「世界一難しい恋」は当日の生放送ジャックも、もちろん本放送も何一つ滞りなく放送されたのに、その翌日に発生した熊本地震であちらのドラマは生放送ジャックが全部中止になりましてね……どころか、ちょうどTBSで櫻井さんの冠番組で番宣中に報道特別番組に打ち切られたんじゃなかったかな……まあ、視聴率的にはあちらの完勝だったのでヲタの留飲も下がったことでしょうが、大野智、そして「世界一難しい恋」に対する嫌がらせがだいぶネット上ではびこっていたよなあ……まあこれは完全な余談ですが。

 

今回の事件は、大事件とは言え被害者は1人で犯人も即逮捕、だからか、もう翌日には通常編成に戻っていました。恐らく、来週には滞りなく放送されることでしょう。ハプニングに負けず、1話短縮とか無しで完走して欲しいものです。

 

そんなわけで前説がやたら長くなったのですが、TBSで金曜10時枠のドラマに引っかけて、「魔王」の名前が出てたよー、な紹介記事。

 

 

今期、テレ朝の木曜21時枠で韓流ドラマのリメイクが放送されているんですね。その名も「六本木クラス」!

およそ、韓流ドラマというか海外ドラマに一切、全く、何の今日もないブログ主ですらタイトルは知っている、あの「梨泰院クラス」のリメイク!!

その紹介記事で、同じ韓流ドラマ繋がりで大野智の「魔王」も紹介された、というわけです。

韓流ドラマのリメイクでブログ主が見ていたのって、唐沢寿明さんの「ボイス」とか坂口健太郎さんの「シグナル」が思い出されるのですが、どっちも結構な血みどろドラマだったなあ……

役者が容赦なく顔を殴られてぼろぼろの血まみれになったり生きたまま火だるまになったりメイン人物が一切の躊躇なく殺されたり、本当にいろんなコンプライアンスに縛られた日本のドラマとは考え方が違うな、まあその過激さが面白いのは確かだけどな……と、そんな感想を抱いていたのですが。

そんな中で、「魔王」は比較的残虐描写は控えめ……だった気がする。少なくとも先に上げた2本に比べれば……で、明るいキラキラジャニーズな嵐のイメージを覆すダークな役どころは当時、ジャニーズとか嵐ってだけで偏見を抱いていた層をわしづかみにする、それはそれは魅力的なドラマだった……本来の韓流ドラマは、もっと長い話数だったので、あれでもだいぶ短縮されていたと思われるのですが、1話見るのに体力を使う、濃密なドラマだったよなあ……

 

2008年の夏。北京五輪が真裏にぶつけられなければなあ……

 

ブログ主の主観では、韓流ドラマのリメイクで日本で視聴率的に大成功した! と言えるドラマって無い気がするのですが、「魔王」は放送が一年ずれるか、あるいは春か秋に放送されていれば、視聴率的にも大ヒット! した可能性は十分にあると思っていますよ。本当にもったいない話でした。同じ枠で秋に放送された別メンバーのドラマが……ブログ主が敬愛する作家原作のドラマってことで期待して見たのに、本当に、本っっっっっっっっ当に下らないコントと下ネタに彩られたゲスドラマで、それなのに視聴率的には大ヒットだったのが本当に納得行かなかった。放送時期が逆だったら……!

 

まあ、最終的には私怨が入りましたが。

とにかく、放送から14年経っても、今でも韓流ドラマのリメイクと言えば? で名前が上がるくらい! 「魔王」は素晴らしいドラマだった、ってことです! はい!