7/1は言わずとしれた「忍びの国」の上映記念日なのですが。え、大野智ヲタだけ?
世間では、「こころの日」なる記念日でもあったらしいです。知らんかった。聞いたことないんですがw
そんなマイナー記念日の7/1、人気CMランキングはきっちり大野智が1位を獲得してました。
kooss公式 編集室(run)@jfifdecoder
人気CMランキング2022/7/1こころの日🏆 https://t.co/y5i60rnWgi 1位 大野智(嵐) ケンタッキー 2011 2位三浦春馬,多部未華子 お~いお茶 2013 3位 西島秀俊,杉野遥亮,永野芽郁,有村架… https://t.co/X1Cw2dKZKH
2022年07月01日 06:11
ランキングしてるCMが2011年に2013年……このアカウント、本当にどういうアカウントなんでしょう?
前説のネタに困ったときによく使わせてもらっているのですが、未だにどういうアカウントなのかよく分かってない。
2012年以降にヲタになったブログ主は知らないCMもたくさんあるので、いろいろ紹介してくれるのはありがたい限りなのですが!
さて、今日の話題。
現在、活動休止中の大野智ですが。ジャニーズがようやく嵐の曲を配信解禁してくれたおかげで、各種配信サイトのアーティストに大野智が登録されることに!
昨日はApple Musicに大野智がいる! と話題になってました!
あかね🗝️さとしを待ちながら🎣@3104soslove
嵐のメンバーで随一の歌唱力♫ https://t.co/nk2ZJr9vbz
2022年07月04日 01:29
おおおおおおお!!?
大野智の歌声が!! 歌唱力が!! 嵐随一の歌唱力ってがっつりがっつり褒められてるー!!!!
きっちり、きっちろ「リードボーカル」って言ってくれてる!! ん? メインボーカルとリードボーカルの違いって何だろう……?
何しろ近年の曲は目立つフェイクとかソロパートも無くなって、嵐は5人全員同じくらい歌が上手いの!! って言い張るためなのか何なのか、もはや誰の声かもわからないくらいぐちゃぐちゃに混ぜられ機械加工された歌声が多かったから……! 唯一の癒しだったソロ曲さえも無くされて、大野智が嫌いな他メンバーのヲタからは「大野智はもうメインボーカルじゃない」とか言われていたから!! 余計にそういうヲタの私怨と無縁な公式の紹介がありがたい……!!
音域が広いバラードとか抜群のリズム感が生きるダンスナンバーとか、歌声の魅力をすみずみまで味わえるとか!! 最早この紹介を書いたのってヲタでは!? ヲタですよね!!? みたいな紹介文に全ブログ主が歓喜していました。
ブログ主は、もっともっと大野智のソロ曲が聞きたかったです……
2017年の「Untitled」で、突然にユニゾン曲を出す、とか言い出したとき、「ユニゾン曲とソロ曲、両方あるのか?」「もしかして、ソロ曲無くなるってことか?」と、無邪気にレアなユニゾン曲を喜んでる他ヲタを横目に大野智ヲタの周辺だけ空気が重かった気がしたのはブログ主の思い過ごしなのか。
ユニゾンの組み合わせが発表されて、他のメンバーは2人組1曲、3人組1曲なのに大野智だけ3人組×2曲だったことに、何かおかしいぞ、何か変だぞってざわざわしていたことは決して気のせいではない。実際にアルバムが発売されて、明らかに曲の傾向が……印象的なオチサビやフェイクが他のメンバーに振られて大野智の声の比率が激減していることに異変を感じて、ざわめきがより大きくなっていたのは、絶対絶対気のせいではなかった。結果的に、この頃嵐は内部で「解散か? 脱退か? 休止か?」みたいに揉めていたわけで、結果的に大野智ヲタの思い過ごしなんかじゃなかったことが発覚したわけですが、当時はそんな裏事情なんか知るわけもなく、「また大野智ヲタの被害妄想」とか言われていたことを覚えています。覚えていますとも……(ギリッ)
落胆激しい大野智ヲタに当てこするかのように、他のメンバーヲタが「今までで一番好きなライブ!」とか言ってたことだってブログ主はよーくよーく覚えています! ようやく入れた名古屋二日目で、個人仕事が無い無い言われていた大野智にようやく「忍びの国の円盤発売」ってお知らせが出来たのに。それを相葉さんの下らないフリートーク(※後にテレビで全く同じ話を繰り返していたのでライブでしか聞けないレアトークですらなくなった)で丸ごとぶっつぶされたことだって! ブログ主はぜーったいに忘れません!!! 失礼、話がそれましたが!!
とにかく、もしこの年、そして続く5×20、ラストを飾ったThis is 嵐、この3ライブも例年通りメンバーそれぞれのソロ曲を歌ってくれていたら、少なくとも後3曲は大野智のソロ曲を楽しめたのに……休止が決まっていたのなら、なおさら、1曲でも多くのソロ曲を歌って欲しかった……! と惜しまずにはいられない。
歌唱力べた褒めのこの紹介文を見て、余計にその思いが強まった、という話です。
……で。
大野智がソロ曲配信を理由にアーティスト紹介ページができているのなら、当然、他の4人も同じように紹介ページができていたわけなのですが。
ちょっとその内容が興味深かった。長くなったので、明日は全メンバーの紹介ページを読んだ雑感を書きたいと思います。