流し見していたTHE MUSIC DAY | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

一昨日は櫻井さんがMC恒例の長時間歌番組だったそうで。

この番組、今年で10回目って初回が2013年ってことですかね? 意外と、ブログ主のヲタ歴とがっつり一致していたんだなあ……大野智がKAT-TUNに混ざって「哀愁でいと」歌ってたのが初回ってことで合ってますかね?

2回目、V6の坂本昌行先輩、関ジャニの村上さんや亀梨さんと一緒にTOKIOの生演奏をバックに歌った「AMBITIOUS JAPAN」も良かった……あ……今思い出すと、まだあの頃はあの人もこの人も居たんだよな……と別の意味でしんみりしてしまったのですが。

ともかく、思い出そうとすると最初の2年くらいで記憶が止まってしまって、後は人数が増えすぎたのもあって段々と歌う時間も短くなり大野智だけ毎回狭い通路に押し込められるようになり……とマイナスな印象ばかり浮かんで来る、そんな番組でしたが。それでも、嵐も毎年出演して、氷琴とかハーモニカタンスとか、楽しい企画もいろいろあった番組ですので……

録画して、日曜日にCMかっ飛ばしながらとりあえずチェックだけしました、ええ。

KAT-TUNの上田さんは気の毒だったね……と思ったニュースはこちら。

 

 

確か、当日の朝とかそれくらいのタイミングで陽性が発覚して、その少し前に中丸さんも陽性が発覚して、とばたばた朝に騒いでいて、上田さんはシャッフルメドレーで「ARASHI」歌うことになっていたので、まず間違いなく櫻井さんのラップパートを担当するはずだったろうに、メドレーどうするんだ? みたいな話題でTwitterがざわついていたので、それが少し気になった……という側面もあり。

シャッフルメドレーで「ARASHI」……しかもMCが櫻井さん……まず間違いなく、大野智のソロパートが歌われることはないだろうな……冒頭のラップ+サビで終わり、ってとこだろうなー……と予防線を張りまくって見ていたのですが、その予想は大当たりでした。自分の見識の正しさがたまに悲しい……予防線張りまくってたけど、実際は全然良かった! みたいな結果をたまには見てみたかったです。まあ、それはともかく。

 

Twitterの情報では、「ARASHI」担当の後輩5人はそれぞれのメンバーのヲタで構成されている! と話題になっていたんですよね。大野智ヲタの知念くんを筆頭に、櫻井さんを兄貴と慕う上田さんと、二宮さんを好き好き主張するあまり、過去は大野智を好きと言ってたよね、と突っ込まれてそれは黒歴史だ! とぶっちゃけた黒歴史くんと……後の2人のエピソードはブログ主は知らないのですが、まあ、Twitterでみんなが言ってたから他の2人もそれぞれのヲタなんでしょう。

なので、事前に上田さんが出られなくなった、と広まったとき、櫻井さんが上田さんのポジションに収まって自分のラップパート歌うんでは? いや、歌って欲しい! みたいな要望がちらほら見られましたが、結果的にそのポジションは上田さんと同じくらい櫻井さんを慕ってる増田さんが代打で歌って事なきを得てました……結果的に増田さんとその横にぴったり張り付いてる櫻井さんだけがクローズアップされて、残りの4人がおまけよりもひどい扱いになっていたのは何だかなあ……でしたが……

ちなみに「ARASHI」では歌わなかった櫻井さんは、KAT-TUN歌唱のとき一人きりの亀梨さんを支えるべく、多分上田さん……? のラップパートを代打で歌って得意げでした。えー後輩と主題歌歌った相葉さん、カバーアルバム出した二宮さんに続いて櫻井さんも歌番組で歌ったわけか……嵐は5人揃わないと音楽活動しない、とか言ってたのに既婚者組は好き勝手してるなあ……最初から余計なこと言わずに、素直に解散してこれからはソロで歌もダンスも演技もMCもバラエティも頑張って行きます! って言えばよかったのに。まあそれはともかく。

 

正直、大野智が出ていないと歌番組がこんなにもつまらなくなるのか……としみじみした8時間(CMぶっ飛ばしたら実質6時間くらい?)でした。

大野智が出演していた頃は、次に何の企画が来るのか分からないから、みんなで8時間(昔はもっと長かったっけ?)、ぴったりテレビの前に張り付いてたのになあ。

実況しながら見てたから、長いなんて全然思わなかったなあ。

次、大野智の企画が来るぞー! ってみんなで報告し合ってたのがもはや懐かしい……

そう言えば嵐活動中は「嵐にしやがれ」とコラボしてあれこれ企画してましたが、今は「世界の果てまでイッテQ!」と何故か「月曜から夜更かし」とコラボしてました。……歌番組との相性は……どうだったんだろう? 登山して「千の風になって」歌った人はお疲れ様でしたね、とだけ……

 

そうしてだらだら気を抜いてみていたら、最後の最後で「Monster」が出て来てがばっ! と身を起こすところまでがお約束でした(笑)

「歌の大辞典」懐かしい……見てた、学生の頃、見てた……! そこで誰だか忘れたけど2010年がターニングポイントだ、と言ってくれた女性、本当にGJ! おかげで、何ヵ月かぶりにテレビで大野智の歌唱シーンが見れた!!

ただ、切り取られた箇所が……「Monster」なら冒頭で大野智がくるっと振り向いて歌うソロパートを流さないと駄目だろ!!

まあ、ちゃんとテロップで大野智主演ドラマの主題歌、と書いてくれたのは、良かったですけど!!

 

というわけでだらだらと見ていたTHE MUSIC DAYの感想でした。

多分、近々関テレ(=関東におけるフジテレビ)の方も長い歌番組があったと思うのですが……そちらは特に見どころも無さそうなのでスルー決定、ですかね? まかり間違って「Face Down」流してくれるのなら見るけど、まあ、無いよなあ……
はあ。大野智の歌が聞きたいです、切実に。