体調不良で休養されていた関ジャニ∞の大倉忠義さんが、このたび活動を再開されるとのこと。
いやー良かったですね。でも、くれぐれも無理はされないよう……と思っていたらこんな先輩、後輩のやりとりにほっこり。
国分太一@tokioinc_taichi
ゆっくりやっていこうぜ!無理するなよ! #おかえり大倉くん https://t.co/StJupzQKwV
2022年06月18日 07:22
ご本人が公式アカウントでただいま、とされているのを見て、ヲタさん良かったねえ、と思っていたらそのつぶやきを引用RTしてTOKIO国分さんが!!
本当にその通り。まだまだ長い人生、無理せずゆっくりやっていって欲しいものです。
大倉さんは確か、関ジャニとしての忙しい活動の他に後輩グループの育成も担っていたと記憶していますが、復帰一発目のお仕事が何になるのかに注目です。
……もし大野智が復帰したときは……とか思ってませんよ、ちょっとしか。
さて、今日の話題。
このほど、円盤発売が発表された嵐のライブ映画ですが、上映終了した後もちょいちょいと再演が繰り返されているみたいです。
そしてとうとうドルビーアトモスの復活上映まで決まりました。
ドリパス君@dre_pass
/ ドルビーアトモス復活上映🌈 #ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM "#RecordofMemories" \ 東京ではプレミアムボックスシートも! 7/23📍TOHOシネマズ日本橋… https://t.co/9ZqYn7elyq
2022年06月14日 13:25
TOHOシネマズ日本橋(東京)とTOHOシネマズくずはモール(大阪)!
何で松竹映画なのにTOHOでの復活上映なんだろうと思わなくもありませんが!!
ドルビーシネマの映像の素晴らしさは噂に聞いていましたが、ドルビーアトモスはどんな感じなんだろう? と上映時、くずはモールに足を運んだ思い出。
ブログ主はそれほど目が肥えているわけでも耳がいいわけでもないので、正直、それほど差異は分からなかったのですが。
ただ、通常上映が終わってもドルビーでだけ上映を続ける映画館もあったので、映像美、音声美がライブ映画とものすごく相性が良かった、というのは確かなようです。
我がTLはすっかり「忍びの国」の復活上映に話題を取られた感がありますが、気になる方は7月23日、劇場に駆けつけてみては!!
ちなみに既に過ぎた話ですが、いくつかの映画館では6/17にも復活上映していた映画館がぽつぽつあったようです。
そんな中途半端な日に何でだろう、とか本気で不思議だったブログ主ですw 理由に気づいたのは日がまたぐ頃でありました。
この法則が続くなら、8月にも一度、復活上映が行われ……そして11月、12月と続く、のか?
しかし1月に復活上映あったっけ……としばらく思い出そうとしたのですが、多分、復活も何も1月ではまだ上映中の映画館も多かったですよね、多分。そろそろ、上映期間も記憶が朧になりつつありますが。
果たして来年1月まで、その波は続くのか? 個人的には、8月の復活上映はあるが11月は無く、そのままなし崩しに終了、が一番ありそうなパターンだと思っていますが……というのも、別に深い意味はなく、11月時点では既に円盤が発売済みだから。
復活上映が続くかどうかは、過去の実績次第だと思いますが、果たして6月の復活上映は盛り上がったのか、7月は? 8月は……?
11月26日に何かが起きるのか。ドキドキしながら経過を見守ろうと思います。