店舗ごとに公式Twitterがあるらしいタワレコさん。
これまでも店員に大野智ヲタがいるね? という疑惑のついは数々ありましたが、これはもう確実にヲタよね! となったつぶやき。
タワーレコード川崎店(タワ崎)@TOWER_Kawasaki
【#タワ崎のアラフェス】 \\大野智さんお誕生日企画// 「大野くんのソロ曲一推しはこの曲🐟」 タワ崎入口ジャニーズコーナーに ブースがございますのでお立ち寄りの際は ぜひ皆さんの一推し曲を教えてください✨(ゆ) #嵐… https://t.co/9BT3gPFkBK
2021年11月11日 12:00
タワーレコード川崎店(タワ崎)@TOWER_Kawasaki
【#タワ崎のアラフェス 】 「大野くんのソロ曲一推しはこの曲!!」 さっそく沢山のご回答ありがとうございます💙 遠方の方々にもぜひ参加して頂きたいので ぜひリプライでのご回答もお待ちしております🙋♀️ #嵐 #大野智 https://t.co/tcLsVFuhK0
2021年11月12日 13:00
活動休止中で姿を見せていない大野智のお誕生日企画……!
ソロ曲一押し曲募集……募集するのが「ソロ曲」なのが店員さん分かってるぅ!! と1人気分が上がっていました。
他のメンバーの誕生日にだって同じ企画をしてるんじゃ? No!! そんなことを気にしてはいけない!!
ちなみにさかのぼって確認しようとしたのですが、延々と続くなにわ男子の宣伝TLに嫌気がさして11月より前にさかのぼることができませんでした。ブログ主は某黒歴史発言いらい、かのグループは応援しないと決めています。応援するのは大野智を個人的に尊敬してくれている大橋くんのみ!!
さて、今日の話題。
昨日の記事では「VS嵐」の最終回についてぶつぶつ言ってましたが。
本日は「嵐にしやがれ」の裏話の方で。時を同じくして二つの最終回の裏話が流れたのは、偶然なのか必然なのか。
最後の宿 思い出の宿 楽山やすだ@rakuzan_yasuda
【最新】嵐にしやがれ最終回の撮影秘話③を公開しました。 「じゃらんnet」 ↓ 「楽山やすだ」 ↓ 「おしらせ・ブログ」 ↓ 「★☆☆撮影日の小話③☆☆★」 ほっこりするお話です! クイズになっているのでコメン… https://t.co/1oMN9wPVdd
2021年11月12日 11:26
最終回の後から、裏話をぽつりぽつりと投下してくれている旅館!! 「嵐にしやがれ」の最終回で5人がお泊りした旅館で。宿泊プランには「嵐5人が泊まったお部屋!」なるプランがあります。
めちゃくちゃ泊まりたいのですが1人ではハードルが高すぎる……2人分の料金払うから、1人で泊まらせてもらえないかな……いや、それはともかく。ちなみに5人ばらばらの部屋に泊まったので5部屋あるけど、誰がどの部屋に泊まったのかは教えられないらしいです。
旅館の裏話がクイズ形式になっていて、スタッフがカレー食べてたら食べさせて欲しいとおねだりしてきたメンバーはだーれだ? で回答はTwitterでどうぞ! となっていました。
レスを見ると、カレーだから大野智、口調から相葉さん、それと何故か松本さん説が拮抗してましたね……正直、ブログ主は何でこのやり取りから松本さんが浮かぶのかさっぱり分かりませんでしたが……櫻井さん、二宮さんと答えている人はいないっぽい?(※ブログ主が確認したときには)
このブログを投稿したのが11:20でTwitter投下が11:26、その時刻に意味はあるの? とつっこんでる鋭い人も多数……(笑)
大野智ヲタは3104と1126という数字の並びには敏感なのです。さて回答やいかに!?
それはそれとして、「VS嵐」の最終回はスタッフは頑張ってくれただろうに、大野智ヲタにとってはがっかり感半端ない最終回になったよなあ……という印象。「BABA嵐」で決勝に嵐が行かなかったとか、いろいろスタッフ的にも番組的にも運が悪かった要素もありますが。やっぱりあの誕生日企画が最低最悪だったよな……何であの下りをカットしなかったんだろう……
それに比べると「嵐にしやがれ」の最終回は、まあ最終回に至るまでの間にはあれこれあれこれと不満が噴出した番組でありましたが、少なくとも最終回は愛に溢れていたよなあ、と。
ゲストも5人全員と縁のある人ばかりだったし。誰かが特別に引き立てられるとか、誰かが特別に蔑ろにされるとかなく、みんながみんな、笑顔で終われた最終回だったなあ……
最終回までの評価は、多分ヲタの間では「VS嵐」の方が上だったろうに。何がどうしてこうなった。
「VS嵐」のスタッフが、後枠を「VS魂」として何かと未練がましい(という表現が合ってるかは分かりませんが)のに比べて、「嵐にしやがれ」の後枠はMCこそ櫻井さんですがまるで違う番組になっていて、まあ恐らく、嵐が限定復活するようなことがあっても番組の復活はなさそうかな、という印象。復活するなら「嵐の宿題くん」の方が復活して欲しいのでそれは別にいいのですが。
比べるものでもないけれど。「嵐は5人で嵐」という思いは、「VS嵐」のスタッフより「嵐にしやがれ」のスタッフの方が強く受け継いでいたんだろうな……と思った、という話。