世代別ライブで盛り上がる曲の謎? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

以前に大野智と二宮さんのどんぐりにまつわる可愛らしいエピソードを教えてくれた、「嵐にしやがれ」最終回の収録に使われたお宿より。

撮影秘話の続きがちょこっと投稿されました。

 

 

今回は大野智個人エピソードではないですが。あの卓球、収録の後も続けていたのか……(笑)

10年続いた番組の最終回。しんみりした雰囲気になるかとも思ったのですが、最後まで和気あいあい過ごしていたんだなあ、ということが伝わるエピソードをありがとうございます!

こういうちょっとしたエピソードもジャニーズチェック入ってるのかな

あ。まさか勝手に書いてるってことは無いと思いますが。

検閲の結果、OKとなったエピソードだけ披露されているんだろうか、とどうでもいいことが気になったり。

 

さて、今日の話題。

 

ちょっと前の番組の話題で、しかもブログ主は見ていたわけではないのですが。

ちょっと気になる結果が出てたのでご紹介。

 

 

数日前の番組で、平成とか令和とか言う切り分けでもなく単純にゲストのタレントさんの世代別にライブで盛り上がる曲をランキング! という番組で!

25歳以下の世代で2位に「感謝カンゲキ雨嵐」!!

 

そんな馬鹿な(←正直な感想)

 

何故にそんな感想になるのか、と言うと。まずランキングされてるのがこの1曲だけなんですよね。嵐でライブで盛り上がる曲って言ったらいろいろあるけど、「感謝カンゲキ雨嵐」が一番ってことは無いだろう……あの曲はそもそもライブのラストにしんみり聞く系でわーっ! と盛り上がる曲とはちょっと違いますし。

次に一番若い世代でランクインしているのにその25歳~45歳、45歳以上の世代では一曲もランクインしていない、というのが気になるポイントその2。

嵐世代って言ったらむしろ25歳~45歳の世代でしょう。25歳以下では少し若すぎるし、この世代がライブに行けるようになる年には嵐は既にチケットが取りにくい超人気アイドルに駆けあがっていてそれなりの財力積み上げないとライブに参戦するのもなかなか厳しかったはず。

少なくともYOASOBIとかと並んでランクインしているのは不自然に過ぎる。

さらに他にジャニーズでランクインしてるのがV6の「WAになっておどろう」だけ? この曲がライブで盛り上がるって言うのはすごく分かるのでランクインも納得ですが……

若い世代のジャニーズは? それこそ25歳以下なら「シンデレラガール」とかにはならんの?

上の世代……は関ジャニとかNEWSとかKAT-TUNとかSMAPとかになってくるとブログ主もライブで盛り上がる曲がパッと出てこないのですが、一体どの層にどんな風にアンケート取った結果なのかなあ……番組見てないので経緯が分からないのですが、まさかゲストタレントの個人的ランキングだったりします?

 

嵐の名前が出ているのは嬉しいのですが、ランクインする場所と曲が何か変じゃね? と言うのが気になった瞬間です。

ってか米津玄師とかあいみょんとか前前前世の人とか若い世代に人気そうなアーティストの曲が見当たらん……ん? この人たちはライブとかやってないの、もしかして? 配信だけとか? 最近のアーティスト事情にすっかり疎くなってるなあ、ということを改めて実感させられたランキングでもあります。

 

嵐でライブで盛り上がる曲って言ったらこれでしょう! ブログ主の個人的な趣味込み!

01.truth

02.Monster

03.言葉より大切なもの

04.ファイトソング

05.Troublemaker

06.Lucky Man

07.PIKA★★NCHI DOUBLE

08.CARNIVAL NIGHT part2

09.エナジーソング~絶好調超!!!!~

10.A・RA・SHI

 

イントロがかかった瞬間どわっ! と盛り上がる曲(と個人的に外せない曲)を挙げて見たら、結局ライブでお馴染み曲ばかりになってしまうのですねえ……

個人的には「ユメニカケル」とか「season」とかも外したくないのですがしんみり聞き入る系の曲は、どわっと盛り上がる曲! とはまた違うんだよなあ……と苦渋の思いで外すことに。

嵐ヲタ限定で嵐曲限定のランキング作ったら、それぞれのヲタの思いに溢れた面白い曲が並びそうだな、と思った次第。