過去のアルバム曲に関する雑感⑧ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

今期のドラマがちまちまと始まっていますが、大野智で見たいなあ……と思えるようなドラマはあるのかなあ、と言うのが目下気になるところです。

ブログのネタが一つ増えますし(キリッ)

今のところ、月曜日の「イチケイのカラス」は見ているのですが、このドラマ、原作を読んでいるはずなのに原作とまるで設定が変わっているので頭の中にいるキャラとドラマのキャラが一致しなくて1話は混乱しながら見ていましたw

後、見ようと思っているのは関ジャニ丸山さんが出演される「着飾る恋には理由があって」、石原さとみさんと綾野剛さんが出演される「恋はDeepに」、悩んでいるのが菅田将暉さんが出演される「コントが始まる」……ですかね。平兵衛こと鈴木亮平さんが出演されている「レンアイ漫画家」もチラッと見たのですがうーん。鈴木亮平さんにあの役はいまいち似合わないな……という印象でした。

後から評判が爆上がりして「見ておけばよかったー!」と後悔するドラマもあるので、全ドラマ一応録画しておく、みたいなことができればいいのですがブログ主家のレコーダーはそんな高級品ではなかったw

ちなみに前期、それで見逃して後悔したのが「ここは今から倫理です」です。原作漫画の序盤を読んだのですが面白かった。

あ、櫻井さんのドラマも一応見る予定ではあります。ってか今日が初回ですね。

番宣で日テレに出まくってるみたいですが、W主演だけどトップクレジットは広瀬すずさんなんですね?

これからはドラマは脇に下がっていく予定なんでしょうか。まあ、アイドルである以上、いずれ主演は若手の後輩達に回されるようになるのが世の常……人気が落ちてから脇に下がると脇落ちと言われかねないので、今のうちに後輩に譲っていくスタンスで行く方が賢いかもしれませんね。

 

さて、今日の話題。

 

本日はアルバム雑感第8弾です。8枚目のオリジナルアルバム「Dream "A" live」について。

このアルバムについてはライブが円盤化してないことでTwitter等でたびたび「ドリアラの円盤を!」と叫ばれている……という意味でよく名前を聞くアルバムです。当時ヲタじゃなかったブログ主には事情がよく分からないのですが……演出家様が多忙だったので相葉さんと二宮さんが代わりにセトリ考えて、初日はそのセトリで通ったのに演出家様が「全然駄目」と鶴の一言で全却下されたライブがこれですか?

15周年のときのハワイ特番で物議を醸したエピソードですが……あ、どういう意味で物議を醸したってその番組では「全却下だった」と言っていたのですが過去の雑誌では「2割は残した」という話だったらしくて、「全部却下なんかしてない! 2割は残してあげたのに!」って演出家様のファンが怒ってたらしいです。ブログ主には全却下なら駄目だけど2割残してあげたんだからOKという考え方が全く理解できないのですが、何かこだわりでもあるんでしょうか。まあ、それはともかく。

 

気になる曲目一覧はこちら。

 

1.Move your body
2.Happiness
二宮和也・櫻井翔主演 TBS系金曜ドラマ『山田太郎ものがたり』主題歌
嵐出演 JAL「先得キャンペーン」CMソング
3.虹の彼方へ
4.Do my best
NHK総合『グッと!スポーツ』テーマソング
5.シリウス
6.Flashback
7.Dive into the future
8.声
9.My Answer
10.Life goes on
11.Step and Go
フジテレビ『GRA』エンディング・テーマ
12.YOUR SONG
嵐出演 環境庁「観光立国ナビゲーター 観光大使 Arashi Message from Japan」CMソング
13.Once Again

特典CD​[編集]

※初回限定盤のみ 
1.Hello Goodbye - 相葉雅紀
2.Gimmick Game - 二宮和也
3.Take me faraway - 大野智
4.Naked - 松本潤
5.Hip Pop Boogie - 櫻井翔
 

ラブソーと双璧を為す、テレビでもライブでも歌って歌って歌いまくって紅白→カウコンと2連続で歌ったことすらあってヲタ一同から「もういい」と言われている曲、「Happiness」ってこのアルバムだったのですね。

この曲と一緒のアルバムじゃなければー!! とムンクの叫び状態になる良曲が「Step and Go」でしょうか。この曲、タイアップ曲だったの!? と、Wikipedia見て心底びっくりしてました。にわかヲタあるあるです。

GRAは……えーと、Cの嵐、Dの嵐、Gの嵐から嵐の宿題くんが始まるまでの間にあった冠番組ですかね?

半年くらいで終了したらしくて、ヲタの間でもあまり話を聞かないのですが。

確か大野智が習字をやってた回は見たことがあります。番組開始時点で書道4段、その道のプロに教えてもらった結果、番組の終わりでは6段相当の腕前! って賞賛されてた記憶。

何と言っても大野智の落ちサビが秀逸な曲なのに、あんまりテレビでもライブでも披露されなくて悔しいったらないですよ!! 絶対「Happiness」より良曲なのに!!(※主観です)

後は「声」とかも好きです。うーん、とにかく「Happiness」の出オチみたいになってるアルバムで他の曲の印象が薄いですね……

あ、「Do my best」は相葉さんのNHK特番でよく聞いてました。あの番組自体はブログ主がヲタになった後に始まってるくらいだから結構最近の番組なのに、曲はこんな古いアルバムから持ってきてたのか!! 相葉さんのお気に入りの曲なんですかね?

そう言えば、あの番組って終わったんでしょうか。確か東京五輪で嵐がアンバサダーで月に1回、特番がー……というタイミングで無くなって、東京五輪が延期になって特番が消滅した後も復活してなかったような。

 

そしてこのアルバムもソロ曲は初回限定盤扱い! 大野智はTake me faraway……これもヲタに大人気のソロですよね。大野智は人気のソロ曲が多すぎてアラフェスだと曲割れを起こすんですよねえ……ブログ主は後期の「Hit the floor」が大好きなんですけど、結局アラフェスでは勝ち抜けませんでした。当時のライブも落選だったので、伝説となった大野智が女性の腰を抱いて去っていく映像、見ることが叶わなかった……いや、まあそれは該当アルバムのときに語るとして。

他のメンバーの曲だと……ええと、二宮さんの曲も確かいろいろ話題になってた記憶があります。何か、指なめがどうのとか。

話を聞くたび何のこっちゃと思っていたのですが「秘密」の眼鏡と同じくヲタにとっては譲れない何かなんですかね。

他の3人の曲は正直、印象に残ってないですね……アラフェスで歌ったことありましたっけ?

 

円盤化されてないライブということで当時の情報をブログ主は知らないのですが、Wikipediaによると初の五大ドームツアーがこのアルバムだったの!?

何でDVDとかにならなかったんでしょうね……同じ年にアジアツアーやってるみたいなので、そこに全部持って行かれたんでしょうか?

ブログ主がヲタになった当時は、コンサートは落選が当たり前の時期に入っていたのですが。この頃だったら応募すれば参加はできたんでしょうか。

今、見る方法が無いとなると、余計に「行ってみたかったなあ……」となるヲタ心。

当時の素材とか残ってないんですかね? あるならぜひ、今からでも復刻版とかいう名目で出して欲しい!! 出せば買う、というヲタはいっぱいいると思うんですが!

 

というわけで本日の記事はここまで。明日は……何を書こうか。多分、ドキュメンタリーの感想ではないw