昨日に引き続き妄想記事です。
もし例年通り、大野智が2020年4月に連ドラ主演をしていたら、どのドラマのどの役だった?
って妄想しようとしたら、大野智が主演できそうなドラマの候補が少なすぎてですねっ……w
2020年4月と言えばコロナ禍でドラマの放送スケジュールがめちゃくちゃになり、はからずも「鍵のかかった部屋」が再放送されてラッキー♪ だった時期なのですが。
そもそもこの時期のドラマのオファーがあったのは18年の終わりとか19年の始めとかそんな時期になるはずで(以下略)
まあそんなわけで、しょうがないからシリーズもの、続編もの、深夜枠を除いたドラマを抜き出してきて、それぞれのドラマがどんな内容で、大野智が主演、もしくは準主演だったらどうなってたかなー、という内容で妄想繰り広げていきます。
【月曜日】
22時「行列の女神~らーめん才遊記~」(テレビ東京系) 主演:鈴木京香
このドラマ、漫画原作です。ブログ主、漫画読んでました。
このドラマが発表されたとき、Twitterが「ラーメンハゲ」で埋まったのが懐かしい……w 原作ではハゲのおっさん(※本当にそう表現するしかない)が主役だったのに、ドラマ化したら鈴木京香さんになってたんですよ。でも相手役の料理センスはあるけどラーメンについては素人! な子も女の子なので、いつかの波瑠さん主演「未解決の女」と同じパターンです。鈴木京香さんには男性を女性に変えさせる何かがあるのか……?
ハゲはともかく、この役はラーメンについて鬼のような哲学を持っていて商才はあるけど口は悪いし態度も悪いしで大野智っぽさは皆無です。どっちかと言うとそんなラーメンハゲにめったくそに言われてもめげない折れないマイペース女子(ドラマでは黒島結菜さん)の方がまだ大野智っぽいかも?
ベテラン女性にあれこれ言われて涙目な大野智……いつかのキムラ緑子さんとのアレを思い出しますな……ありかも……
【火曜日】
21時「竜の道 二つの顔の復讐者」(関西テレビ・フジテレビ系) 主演:玉木宏
玉木宏さん単独主演? それとも高橋一生さんとのダブル主演? で迷った話です。
復讐ものですね。原作はあるけど未完のまま作者が亡くなったらしいので、終わり方はドラマオリジナルでしょうか?
生き別れになった双子の兄弟(兄は整形済み)がヤクザと官僚という正反対の立場から両親の敵である悪徳社長(ドラマでは遠藤憲一さん)を追い詰めていく……って話でした。そして終わり方はハッピーエンドとは言いにくかったw 復讐は果たせましたけど。
どっちかが大野智だとしたら高橋一生さんの役かなあ。「魔王」の大野智再び! が見れたかもしれない。
しかし整形設定を入れたとしても玉木宏さんとの双子は無理があったでしょうね……身長的に……
大野智がヤクザ……うーん。だとしたら武闘派ではなくインテリヤクザ系でしょうね。でも見た目は小さくて華奢なのにべらぼうに喧嘩が強くていざとなれば殺人も辞さないというのは二次創作の世界ではギャップ萌え! としてありっちゃありな設定。
22時「私の家政夫ナギサさん」(TBS系) 主演:多部未華子
大野智がだらしないサラリーマン……うーん似合わんw
どっちか選ぶなら絶対家政夫の方でしょうね。実際の大野智も家事が達者なので似合いそう。
でもブログ主は、ここにちょっとひねりを入れてみたいのですよ。
大野智がサラリーマン。家事はできるけど仕事が忙しくて家事に手が回らない設定。そこで家族(弟設定の二宮さん)が心配して家政夫を派遣する。家政婦じゃなかったのは、兄大好きな弟が「女を派遣して兄に惚れられたら困る」と勝手な気を回したからw
でやって来たのが家政夫と名乗っているのに何故か家事がダメダメな櫻井さんで……
どっかの二次創作に本当にありそうだw
後は、掃除を頼めば何故か前より部屋が汚れていき食事を頼めば炭が出てくる状況を見かねて、大野智が櫻井さんに家事を教えることに……とか。
これはこれで面白そうだな、と思ってしまったブログ主は根っからのヲタ脳です。
【木曜日】
22時「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」(フジテレビ系) 主演:石原さとみ
単純に、石原さとみさんと大野智のタッグをまた見たかったー!!
数ある共演者の中でも、ブログ主は石原さとみさんが一番好きでした。お国ちゃん!!
これは漫画原作で、そしてストーリー上、石原さとみさんの役が男性だったらめっちゃ鬱陶しいだろうな(失礼)と思われるので、大野智がこのドラマに出演するとしたら、田中圭さん演じる石原さとみさんの上司役でしょう。
普段はひょうひょうとしているけれど優秀で、患者さんを思うがあまり暴走しがちな石原さとみさんをいさめる役! うーんぴったりですね♪
大野智の薬剤師……というか白衣姿も見てみたいんですよねえ。結局、医療関係者の役は一度も見れなかったですし……
あ、いや、「黄色い涙」で一応、白衣を羽織ったシーンはありましたね。羽織っただけでしたけどw
原作漫画通りにやれば大野智の喫煙シーンも見れた? 「歌のおにいさん」の頃は普通にドラマで喫煙シーンがあったのに、昨今のドラマでは喫煙シーンってすっかり見なくなりましたよね。
大昔、関西テレビで「古畑任三郎 VS SMAP」ってドラマがあったんですけど、あの木村拓哉さんがめっちゃタバコふかしまくってて時代の流れを感じましたよ……
というわけで相変わらず妄想が長くなりましたので本日の記事はここまで!
明日、金曜日~日曜日までのドラマの妄想行きます!
ああ、大野智の演技が見たい(´;ω;`)ウゥゥ