匠の編集技術に脱帽!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

月曜日は「鍵のかかった部屋」特別編でした!!

ああ……この幸せな月曜日も来週でおしまい……(´;ω;`)ウゥゥ 2ヵ月の長きに渡って放送してくれたことには感謝しかないけれど、こんな幸せを知ってしまった後、7月から何を楽しみに生きて行けばいいのか……

とりあえず最終回の予告です。

 

 

 

この2ヵ月、毎日思っていましたが。8年も前のドラマ、それも急遽再放送が決まった、いわば穴埋めドラマなのにここまで手をかけてもらって「鍵のかかった部屋」は本当に幸せな作品だなあ……と実感しました。

最終回の手前となる今週では大野智のスペシャルメッセージまで届きましたからね!

カンペ読んでること丸わかりの目線すら愛しかった……最新の大野智の指すりすりを見せてもらえて幸せでありました……

このスペシャルメッセージは来週もあるのか。最終回に向けて特別メッセージを期待してもいいのか。

何なら最終回の後に「SPドラマ作成決定」とか「映画化決定」とか来てもいいんですよ……再放送候補のドラマは山とあったのに、数あるドラマの中から鍵部屋を選んだことには特別な意味があると、ブログ主は密かに密かに期待しているのですがっ……

 

さて、今日の話題。

 

と言うわけで本日は「鍵のかかった部屋 特別編7話」の感想です!!

本日は「硝子のハンマー」前編!! 最後の密室、最後の敵! ってかっこいいスポット山ほど見かけましたよ!! 別に最後じゃなかったけどね! 2年後にSPで戻って来たしね! でも特別編ではそのSPを先に放送しちゃったから確かに特別編的には最後の密室になったか! おかげで話が繋がらなくなったけどね! 特別編しか見てない人はSPのあの怪しいセキュリティショップの店長になった榎本がまた普通に東京総合セキュリティの社員に戻っているのをどうとらえたんだろうか! それはともかく!

 

素晴らしい編集技術に脱帽した!!

 

「硝子のハンマー」って、前後編なんですが前編は通常枠だけど後編は延長して90分枠だったんですよね。

だから夕方の再放送だと、途中の20分くらいを重複させて2回に分けて放送されたりしていたんですが。

今回、ちょびっと延長を期待したけど来週の放送枠はやっぱり1時間枠しかなくて、でも謎解きシーンはカットできないだろうしとなると前半60分を30分に切るのか? とドキドキしていたら!!

 

まさかの10話を30分に短縮Σ

覚えている限りでもかなり大胆に話がカットしつくされて、10分で殺人事件が起きて25分で狙撃事件の真相が明らかになって30分で榎本が連行されて4分後に釈放されて戻ってくるという超スピーディ展開ΣΣΣ

 

・榎本が最初に訪れた際、エレベーターに小細工するシーンがカット、合わせてエレベーターの暗証番号関連の長台詞もカット

・逮捕された久永専務は無実だ、と榎本が確信している下り、及び根拠もばっさりカット

・介護猿絡みも丸々カット

 

と、結構エピソード単位でばさっと切られているんですが、すごいのは、そこにあまり違和感が無かったのですよ!!!

めちゃくちゃスピーディだけど、ちゃんと話は繋がっているんです。確かに介護猿はミスリード狙うだけで本筋には全く関係無かったしエレベーターのエピソードが無くてもヲタは大野智が長台詞を覚えるのに苦労したこと知ってるから「ええー」ってなったけど、

(´・∀・`)<こんなの、余裕です

のセリフはちゃんと違和感なく残されていた!! そしてこのセリフが逮捕の根拠の一つになっているわけですから、ちゃんと本筋に関係のあるシーンが吟味されていたことが分かります!!

同じような状況だった1話は、正直「そこ切ったらあかんやろ!」ってところが切られていたせいで芹沢・純子と榎本の出会いというか関わりに疑問符が尽きることはなかったのですが。10話のこの編集はかなり納得のできでした。プロの技術すごい。

 

そして10話が30分に短縮できたということは! 来週の最終回は! ほぼノーカットで見せて頂けるはず……!!

謎めいたオープニングは放送してもらえるのでしょうか。いつも薄暗い密室の中で榎本の語り、背後にたたずむ芹沢と純子、という構成だったあのオープニングは「鍵のかかった部屋」の真骨頂でもあると思うのですが。

物語のラストを端的に語っていた11話のオープニングが果たして来週放送されるのか。

そして恐らく、ノーカットで放送されるはずの榎本VS佐藤……いや大野智VS玉木宏の美声対決の行方は!!!

とにかく、見終わった後「早く最終回見たい!!」とジタバタする、最高の10話でした!!