大野丸の大野智が男前過ぎた!! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

来週の「嵐にしやがれ」の予告に昨日はざわついておりました。

 

 

ついに来週、24時間テレビチャリTシャツのデザイン発表!!!

だ、誰がデザインなのかな(ドキドキ)

少なくとも去年や一昨年のチャリTシャツを、こんな風にワンコーナー扱いで仰々しく紹介はしてなかったですよね?

今年は嵐がメインパーソナリティだから、ってのもあると思いますが。こんなにも「ばばーん」と時間をとって紹介しますよ的な予告をされると、やっぱりどうしても思ってしまいますよ。

今年のチャリTシャツのデザインはやっぱり……

いやいや、期待をかけすぎてはいけません。ハードルを上げすぎると後でどどーんと落ち込むことになるので、ここはハードルを下げて! 下げて!! 来たときに思い切り喜べばいいのです!!

いよいよ24時間テレビ関連の発表が始まりましたね。この調子でマラソンやドラマ、各メンバーの企画も続々と発表されるのでしょうね。

大野智の見せ場がいっぱいありますように、と、陰ながら祈っております!

 

さて、今日の話題。

 

そりゃーもちろん今日の話題はこれですよこれ!

 

 

昨日の大野丸は面白かったー!!!

 

というか普段よりちょっと時間が長かった気がします。見ごたえが!! 見ごたえがすごかった!!

ゲストの布袋寅泰さんも一緒に見て下さって、コーナー終わりにちゃんと対談時間も設けて頂いて、これだよこれ!! 普段からこれくらい時間割いてよ!!(机バンバン) な感じで、コーナー終わった後も大野智の満面の笑顔がたくさん流れて来ましたよ!!

 

今回のゲストは半分レギュラーっぽくなってる加藤諒さんと青山テルマさん。

3人体制って初めてですが、加藤諒さんと青山テルマさんが初対面で一瞬にして「付き合ったら?」と言われるほど仲良くなって、大野智が船の運転に一生懸命な間、ゲストが1人置いてきぼりになるので3人体制にチェンジしたのかな? と想像。

淡路島できゃあきゃあ騒ぐ3人が尊かったです。うちから行けなくもない距離だったので、思わず淡路島までの交通手段をググりました。さすがに昨日の今日でいきなりGOはしませんでしたがいつか行きたい……あの玉ねぎUFOキャッチャーチャレンジしてみたい……取れる気がしませんが……

 

そして目を見張ったのが大野智の操縦技術!!

 

鳴門の大渦って有名ですが、あの上って船が通過できるんですねΣ

何となく、海流の上の渦って上を船が通ったら中に引きずり込まれるイメージがありましたが(怖)

ハンドルを右に左に操りながらも見事にまっすぐ進んでいく船に拍手喝采でした!!

運転していた大野智は、大渦を生で見れなくて残念でしたが(^^;;

多分ですけど、スタッフの中に船を扱うプロがいると思うのですよね。海の上でまさかの事態が起きたとき、操縦を代われる人が絶対控えているはずだと思うのですが。

プロに任せず大野智に運転をさせているあたり、スタッフの絶対的な信頼感、及びその信頼に見事に応える大野智の図に感動しました!

大野智は魚をさばく腕にも定評がありますが、フグをさばくのはちゃんとプロにやってもらっていましたからね。大野智本人も、「無理しない、みんな健康」をモットーにしている人ですから、できないことを無理にさせたりはしないでしょうし、船の運転に自信を持ってきた、ということでしょうか。

というかあの勘とバランス感覚……本人は免許を持っていないことをネタにしていましたが、絶対、車の運転も上手いと思うんですけどどうだろう……

 

大野丸に来ると大野智もゲストもみんなが満面の笑顔になるのが見ていてとても楽しいです。

いよいよ淡路島まで来ましたが、次は四国でしょうか……次の企画も楽しみにしています!!

というわけで本日の記事はここまで!