あの日、台風が来なければ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

昨日の情報なのですが、何やらNEWSのライブMCで大野智の名前が出たらしいです。

手越さんが加藤シゲアキさんに「最近、嵐の大野くんと釣りに行っているのか」と質問し、加藤さんより「忙しくて釣りには行けていないが、先週、食事に行った。お休みに入ってから一緒に行こうと約束している」と言うようなやり取りだったとか!!

加藤シゲアキさんとお食事に行けてたのかΣ 大野智と食事に行くためにはテレビ越しにお願いする必要が……みたいなネタが流れた直後に何と言うタイミング!!

やはり例の後輩に慕われるランキングはおかしいのですよ。大野智は表立って言わないだけで、ちゃんと後輩達と交流を持っているのに(ブツブツ)

 

そして今日の小話はこちら。

 

 

気が付けば藤子不二雄A展の福岡会場チケットが発売されてましたΣ 盛況だといいなあ……

気になるのは、東京の会場で展示されていた大野智のサイン色紙が他地方でも展示されるかどうかですよ! いや絶対あるよね! 東京ではかなりいい場所に展示してもらえてたんですよ!!

あの展覧会は本当に趣向が凝らされていて、子どもから大人まで楽しめる仕掛けが満載でした。あの仕掛けが地方会場でも全部再現されるのかどうか……かなり広いスペースが必要ですしいろいろ気になるところです。福岡会場に参戦された方がいたら、ぜひお話をば!

さすがにこのために福岡まで足を延ばすのはきついのです(==;;

 

さて、今日の話題。

 

去年の秋、ブログ主が台風が近づく中、強引に長野入りして結果帰れなくなった蓼科映画祭のことを覚えておられるでしょうか。

何と中村監督が足を運んで下さり、今井建設の社長と20分ほどの対談があるですと!? と、いてもたってもいられず参加を決めたのですが……一応、ブログ主は実妹が長野に住んでいて、2人目の甥っ子が生まれたばかりなので会いたかったって理由もありましたが……台風が近づいてるって散々警告されてたのに「いや、何とかなるやろ」と無理やり長野に参加し。到着したその日のうちに「明日のバスは走りません! 電車もバスも全面ストップです!」と長野に閉じ込められたあの日。

あの映画祭では、中村監督も参加して下さった応援上映の他、夜に通常上映も予定されていたのですが。天気がそんな感じだったので夜の部は休止になってしまい、「応援上映はゆっくり堪能できなさそうだから夜の部に行こう」と考えていた現地の方がいらっしゃらなかったか、地味に気になっていたのでーすーがー!

 

 

何と一年の時を経て!! 今年の蓼科映画祭でも上映が決定しました!

わーわー(パチパチパチ)

とは言っても、さすがに今年は中村監督の登壇は無いと思われますが。そして応援上映ではなく通常上映のようですが。

それでも、去年見ようと思って見れなかった人がいたかもしれない! と再上映を決定して下さった企画室の方々には感謝しきりです!!

えーとさすがにブログ主は今年は参加しないと思いますが……長野遠かったんですよ。もう半端なく遠かったんです(´;ω;`)ウゥゥ

上で「実妹と甥っ子に会いたかった」と書いてますが、妹たちの居住区から蓼科までも電車で1時間以上かかりましたからね。長野広いよ長野!!

そう言えば、あの頃は「忍びの国」ロケ地ツアーとかも企画されてたなあ……とか、当時の記憶がいろいろよみがえってきました。

よく考えたら「忍びの国」は2017年公開の映画なのに、2018年になってもまだこれだけ盛り上がっていたんだなあ……としみじみ。

これだけ長い間、多くの人に愛される映画ってそうはないと思います。

そんな映画の主演に大野智を選んで下さったこと、本当に感謝しかありません!!

 

……で、あの日、蓼科映画祭で中村監督が言っていた「もう大野くんにオファーは出している」なコメント……あれが実現するのは一体いつのことなので……?

当時は大野智が周年ツアーで忙しそうだから~~とのことでしたが……事情が事情ですし、急がないと公開が間に合わない(´;ω;`)ウゥゥ

中村監督は本当に大野智のことがお気に入りなんだな、と、わずか20分のインタビューからもひしひしと伝わってきました。

どうかその思い、汲んでもらえますように!!