昨日ちょろっと紹介したドリパスにおける「忍びの国」復活上映リクエストがたったの1日ですごいことになってました。
あかね🍀鍵部屋映画化熱望中@3104soslove
たったの1日で8位→2位まで浮上してるΣ [映画]忍びの国を映画館で上映しよう! | ドリパス https://t.co/AMtTYl0EDc @dre_passさんから
2018年03月08日 22:19
1日で8位→2位まで浮上!!! 再上映候補に躍り出てきました!!
この票数の伸び方を見ると、1位になるのも時間の問題な気がします。大野智ファンの底力はすごい……
リクエスト掲示板? を見ていると、DVDで見たら映画館で見たくなった的なコメントもちらほら見かけます。嬉しいですね~♪
レンタルDVDで初めて見たという方は、多分、「忍びの国」上映時はまだ大野智のファンじゃなかったと思われる方々なのですが。
一つ作品をアップするごとに大量に新規ファンを獲得する大野智と言う人は、やはり人を惹きつける天性の才能を持った本物のアイドルなんだなあ……と実感です。
さて、今日の話題。
本日はその「忍びの国」にてついに大野智との共演を果たしたHey!Say!JUMPのメンバー、知念侑李くんのお話!
今週末には知念くん主演の映画「坂道のアポロン」が公開開始です。
映画公開時の常なのですが、ここ数日、知念くんの姿を番宣でよく見かけます。
そして知念くんと言う人は本当にぶれない方だ、とそのたび実感!
3/6 PON!にて
ジャニーズ好きで知られる青木アナが本日お休みである、という振りを受けて。
(o・ω・) 「でも僕も大野くんのファンだから同じように思われているかもと反省してます」
(´・∀・`)「知念の誕生日にお誕生日おめでとうメールを送ったよ」
(o・ω・) 「僕が26日におめでとうメールを送ると(´・∀・`)『あ、(侑李の誕生日)もうすぐなんだな』ってきっと思ってくれてると思う!」
すかさず大野智の話題をねじこむ知念くんさすが!
そして自分の大野智愛は青木アナのジャニーズ愛と同等であるとさりげなく認めてるΣ
関西ではPON!が放送されていないので、申し訳ないのですが全て伝達情報です。この目で確かめたことは一回もないですが……
青木アナってマジやべえよ(※褒め言葉です)
3/7 TOKIOカケルにて
番組開始から5分後。
(o・ω・) 「僕は嵐の大野くんに憧れました! もともと嵐が好きでコンサートとか行ってたんですけど、そこで大野くんがソロで歌ってて(略)」
この番組のMCはTOKIOさんでつまりはジャニーズの先輩なのに堂々と大野智が憧れであると宣言!
それに松岡昌宏さんが「あいつのダンスは上手い」と乗ってくれたことに心から感謝します!
しかし早かったですよ……知念くんが出るならもしかしたら大野智の話題が出るかも、と思ってチャンネル合わせたら開始5分で大野くん大野んですよ……さすが知念くん。そこにシビレルッ!アコガレルゥ!!
3/8 VS嵐にて
本日のVS嵐ではその「坂道のアポロン」チームが対戦相手に!!
割とつい最近も知念くんて対戦相手で来ませんでしたっけ? いやそれはともかく。
本日は対戦相手と言うことで知念くんは共演者である中川大志くんといちゃいちゃしてるというエピソードを紹介されたものの、鉄板ネタである大野智に憧れてジャニーズ入ったトークはなし。
今日は大野智愛は拝めないのかなー……と思っていたら!
バラ嵐にて(複数の答えがある問題になるべく回答が被らないように答える特別企画)
(天∀声)「Hey!Say!JUMPのメンバーと言えば!」
(o・ω・) 「名前書いて欲しいな……」
(.゚ー゚)「山田」
(´・∀・`)「知念侑李」
(o・ω・) 「よっしゃあああああああああああああああ!!!」
(`・3・´)「やまだ」
ブログ主は聞き逃しませんでした!
大野智が「知念侑李」って答えた瞬間、よっしゃ!の叫び声と共にガッツポーズしてる知念くんの見切れ姿を見逃しませんでしたとも!!!
多分知念くんは誰かが自分の名前を書いてくれれば……くらいの気持ちだったと思いますが、書いたのが大野智以外の誰かだったらここまで大きな歓声にはならなかったんじゃないかなーと……あらすいません、ヲタの欲目です。
何より、この回答はフルネームじゃなくても認められるので苗字だけとかひらがなとかの回答がちらほら目につく中、ちゃんと漢字でフルネームで書いているのが印象的でした。
そう言えば、前回、錦戸亮さんがリーダーでやって来た「羊の木」チームとの対戦のとき。
同じ企画で関ジャニ∞のメンバーと言えば? と聞かれて「丸山隆平」とちゃんとフルネームで書いてたなあ……と遅まきながら思いを巡らせていたブログ主でした。
本日の対戦は残念ながら嵐チームの負けでしたが、知念くんが嬉しそうだったのできっと大野智は満足だったと思います!
最終対決でチームの得点を予言するというミラクルも起きましたし(笑)
「坂道のアポロン」、原作漫画を読みましたけどとっても面白かったです。恋愛要素よりも男の子同士の友情を強く押し出した、ちょっと珍しい少女漫画でした。
「のだめカンタービレ」とかもそうですが、音楽がテーマになっているので漫画よりも実際に音楽をこの耳で聞ける実写化でより深く作品に浸ることができると思います!
残念ながら舞台挨拶は外れてしまいましたが(※実はこっそり応募してた)、絶対見に行きますとも!
本当に、また大野智と知念くんで、スペシャルドラマでもいいから演技仕事で共演して欲しいなあ……と密かに祈ってます。
そしてそのときが来たら、今度は主題歌は2人のスペシャルユニットでぜひ! 「さとしとゆうり」をぜひ実現させて欲しいです!
密かな祈りを書き終えたところで本日はここまで!