昨日の今日で早速つぶやいてくれましたよー!
ジストシネマ伊賀上野【忍びの国専用(´・∀・`)】@XYST_IGA
✨🤗💙たくさんの愛をありがとう💙😊✨ #忍びの国 #無門様 #忍びの国のお部屋 #復活上映 #応援上映 #ジストシネマ #ジストシネマ伊賀上野 #まだまだ続く #少しずつ更新 https://t.co/98RxZ09z1d
2018年02月25日 18:49
可愛いイラスト健在!!! ジストシネマ伊賀上野様、閉館しても更新続けます! の宣言、有言実行して下さいました!
片付けがひと段落……閉館当日、レイトショーぎりぎりまで上映を続けて下さいましたし、「忍びの国」ROOMも最後の最後まで残して下さいましたからね。
片付けは翌日以降にスタッフ総出で行ったんでしょうね……本当に、スタッフ様の愛に感動でした!
たくさんのファンからのプレゼントやいっぱいに愛の言葉で埋め尽くされたメッセージボードなどのその後が気になるので、そういったこぼれ話もつぶやいてもらえたらいいなーと祈っておきます!
さて、今日の話題。
本日、毎日映画コンクールの受賞式があり、「忍びの国」からは中村監督が参加して下さったようです!
折しも世間はオリンピックの話題一色で全国ネットのWSでは取り上げてもらえなかったようですが、テレビ神奈川? で唯一そのもようを放送して頂けたとのこと!
Twitterで「忍びの国」部分をアップして下さっている方がいるので、興味のある方は探してみて下さい。一般の方のツイなので、こちらでの引用は控えさせて頂きます。
中村監督、結構がっつりとしゃべって下さってますよ! ようやくするとこんな感じの内容でした。
・初日がパイレーツ・オブ・カリビアンとぶつかってしまい、惜しくも興行収入では負けてしまった
・その後も夏の大作が次々公開されていく中、頑張った
・8月くらいからリピーターがすごくついているという話になった。38回見たという方もいた
・宣伝部が応援上映というこの映画にぴったりの企画を考えて下さって、細々とではないがずっと上映が続いた。ファンの方が本当に何度も楽しんで下さった
・ファンの方のおかげで取れた賞。大野智はじめキャストスタッフ代表としてお礼申し上げたい
中村監督ー!!!
大野智の名前出して下さってありがとうございます!!(←そこ?)
本当に、監督的に初日がパイレーツ・オブ・カリビアンとぶつかったのが悔しかったんだな、ということがひしひし伝わってきました(笑)
毎年続編が制作されている映画じゃなく、本当に何年かに一回しか公開されない大作ですからね(^^;; 洋画ですから多分、公開情報も邦画とは別のルートで決まったんでしょうし、ずらすことはできなかったんでしょうね……
まあ7月以降で考えると、翌週が「メアリと魔女の花」、その次が「銀魂」、その次が「君の膵臓を食べたい」、8月に入ると「ジョジョの奇妙な冒険」と大作が来ない週はなかったのですが。
本当に2017年の夏は熱かったです。毎週のように映画館に通いつめ、近場の映画館で上映が終了した後は遠方の映画館に足を運び、少しも長く「忍びの国」の上映が続きますようにとファンが一丸となって頑張りました。
そのおかげで7/1に始まった映画が翌年の2/20まで上映が続く超ロングランとなり、監督自ら「ファンの皆さんのおかげ」と言って頂けたのですから感無量です。
ブログ主は「怪物くん」の時代はまだファンじゃなかったので、これが初・大野智主演映画だったのですが……映画って本当に楽しいなあ、と知れたのも大きな収穫でした。
すごくお金が飛んでいきましたけど(笑)
たくさんの雑誌が出て、素敵なカットにみんなで大騒ぎして、フライヤー配布情報に朝から映画館に飛んで行って、前売り券発売日は始発で映画館に向かって、上映後は毎週映画館に通い詰めて、少しでも長く上映が続くように映画館での上映がどんなルートで決まるのか、どんな采配で決まるのか、ファンの声って映画館に届くものなのか、Twitterを駆使してみんなで情報を集めて映画館に要望出して応援上映なるものが決まれば劇場を数分で満席にして需要があることを伝えて、その輪が全国に広がって行って……本当に本当に楽しかったです。
行ったこともない土地に映画を見るために通うのも、映画館で新たな大野智ファンの知り合いになるのも、初めての経験でした。
貴重な経験を、本当に本当にありがとうございました!