夏の終わりに想うこと | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

ついに今日で8月も終わり!

今朝、出勤しようと外に出て、思わず「涼しい」と声が漏れました。

毎朝毎朝、強すぎる日差しにうんざりしていたのですが……後数ヶ月もすれば、今度は寒さに震える日々を過ごすことになると思うと、時の流れの速さにびっくりです。

 

と思わず情緒的なことをつぶやいてしまったのは、びっくりなお知らせがとんできたから!!

 

 

 

なななななーんと!!!!

公開から丸2ヶ月も経っているのに! 都内のTOHO系列など上映終了の映画館もちらほら出てきているのに!!!

 

「忍びの国」がWSで取り上げてもらえるですとー!!?

 

ただ、WSは生放送です。急にミサイルが襲来してあらゆる局のWSが全てミサイル一色に染まったのはほんの数日前のことでした。

何か急な事件が起きて休止になる可能性は常にありますし、そもそもTBSのWSは地方の壁が殊の外高いので、例え放送されたとしても関東以外の地区では見れるかどうかわかりませんが!

 

それでも! そーれーでーもー!!!

 

「忍びの国」のことを取り上げてもらえる、ただそれだけで嬉しいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

公式ツイより、主に応援上映のことが取り上げられるらしいことは判明しています。

何しろ恐らく史上初! 応援上映47都道府県制覇ですからね!

映画館によっては3回4回と応援上映を繰り返して下さっているところもありますし、土日や平日の昼間など、平日の夜は行けない! という要望に応えて下さった映画館もあります!

「忍びの国」を見たい、というファンの声に、全国の映画館が一生懸命に答えて下さって本当に感謝しきりです。

 

残念ながら、ブログ主が通い詰めていたTOHO梅田は、通常上映が9/7、応援上映が9/8で終了予定と表示が出ていました。

同じ関西のTOHO伊丹のように、終了予定が出てもその週の入り次第で上映が続いたりするので、まだ続映の可能性はありますが。7/1、8/1、9/1と3回のファーストデーを迎えられたのですから、大作ラッシュの中、長く上映を続けてくれてありがとうと映画館にはお礼を言いたい気分です。

全国でもちらほら終了予定が出始めていますが、それと同時にこれまで上映していなかった映画館でセカンドランの情報も出始めていますので、近くの映画館の情報はチェック必須です!

映画はファンの頑張り次第で上映期間が延びる!!!

改めて、放送期間が決まっているテレビドラマとは違うのだな、ということを実感です。

 

今年の夏は、「忍びの国」に始まり「忍びの国」で終わりそうです。

明日から9月。冒頭にも書きましたが、朝晩が大分涼しくなって参りました。

秋になればドームツアー、冬は恐らく紅白歌合戦を始めとする各種特番と、まだまだ大野智ファンとしては忙しい日々が続くことになるでしょうけれど。

「忍びの国」のおかげで濃密な日々を過ごせた夏は、どんな日々にも代えがたい思い出となりました。

改めて、大野智はじめキャストの皆様、そして中村監督はじめスタッフの皆様に感謝の言葉を捧げたいと思います。

 

ありがとうございました!