幻の「世界一難しい恋」 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

先日の「嵐にしやがれ」の感想を見てると、Twitterでちらほらと「大ちゃんの演技が見たかった」って声が聞こえるんですよね。

大野智の演技上手は世間に知れ渡ってるのね! って大喜びしてたら、フィギュアスケーターの高橋大輔選手が「大ちゃん」と呼ばれてることを知りました(笑)

この手の勘違いはネットあるあるです。一時期Hey!Say!Jumpとの共演が多かったとき、「大ちゃん」という感想は注意を払う必要がありました。メンバーの有岡大貴くんの愛称が「大ちゃん」らしいので。

いやでも、確かにせっかくフィギュアスケーターに3人も集まっていただいたんですから、華麗なスケート技術も見せて欲しかったですよねー。

前回みたいに、大野智がスケートする姿も見たかったです。

 

さて今日の話題。

 

今週の「嵐にしやがれ」でセカムズコンビ再びだー! と大喜びしてましたが、波瑠さん、17日に弁護士役でSPドラマに出演されます。

それで思い出したのが、去年か一昨年か。「大野智が波瑠さんとドラマをやるぞ」という噂を初めて聞いたときの話。

嵐旅館でのサプライズの話ではありません。多分、それより以前に、雑誌かネット記事か何かでフライング発表があったんですよー。

もうこの時点で、枠は水曜22時枠の日テレドラマだ、と公開されてました。もっともこの時点では「うさんくさいデマ」だと思われてたのであまり真剣に聞いてなかったのですが、今思うといろいろニアピンしてたんだな、と感心。公式発表前に記事になるのって、どういうからくりなんでしょうね? いやそれはともかく。

 

このときは、枠とヒロインが波瑠さん、という点は正解でしたがそれ以外は全部間違いだったので、恐らく企画段階の情報が漏れたんだと思われます。

その没になった企画を今更振り返り、もし実現してたらどんなドラマになったんだろ? と考えてみます。

 

このときは、大野智単独主演ではなく、波瑠さんとW主演という触れ込みでした。波瑠さんは確か当時朝ドラ「あさが来た」で大ヒットとばしていたので、W主演もまああるかな? という感じでした。実際には大野智単独主演、波瑠さんはヒロインという位置づけで決着がついたのですが、企画からGOサインが出るまでにどんなやり取りがあったのか気になるところ。

ドラマの仮タイトルが「爆裂ティーチャー」で、わたしはこのタイトルを聞いた瞬間「デマであってくれ」と祈ったものですw

で、そのくそダサ……やや時代がかったタイトルがつけられたドラマの内容はというと、昔は名門校だったのに今は三流高に成り下がった学校が、立て直しのために破天荒な教師(大野智)と弁護士(波瑠)が派遣される。その学校で大野智が大暴れしながら学校を立て直す、みたいな内容だったらしいです。「GTO」ですか? 「ごくせん」ですか?w

 

まあいろいろとツッコミどころ満載な内容で、それが一体どのような紆余曲折を経て「世界一難しい恋」というラブコメに落ち着いたのか、企画~本稿を全て公開してもらえないか、と思いつつ。

このドラマでGOサインがかかった場合、まず大野智と波瑠さんの関係はどんな感じになったんだろ? と気になりました。

セカムズ時は最初から「ラブコメ」と言われてましたが、「爆裂ティーチャー」についてはラブに関しては特に記載がなかったのですよね。

まあ恐らく、最初は反目し合ってた2人がだんだんいい感じになりつつ、決定的に両想い! って感じにはせず最終回は何となくいい雰囲気になっている、という、ラブはほんのりで学校立て直しシーンに重きを置かれたストーリーになったのでは、と思いますが。

まず破天荒な教師って言うのがどういう教師なんでしょうね? 何だか某家庭教師の姿が浮かんだのですが、大野智のああいう演技は……うーん、ちょっと想像がつかない。

大野智のブラック演技というと、成瀬領とか榎本径というか、とにかく「静」の演技なんですよね。ブラックかつ「動」の演技ってそういえば見たことないな、と思い当たりました。

そして波瑠さん演じる弁護士がどんな弁護士だったのか。熱血弁護士? だと、破天荒教師×熱血弁護士=動×動となるので、多分、冷血タイプの弁護士だったんだろうと予想しますが。

というか学校に弁護士が派遣されるという理屈がわかりませんw 弁護士資格も持った教師という設定なのか?

 

学園ものということは、多分生徒役で若手俳優と若手ジャニーズがいっぱい出てたんだろうなあ、と思います。

そして一話ごとにそれぞれの生徒の問題がクローズアップされ、それを大野智と波瑠さんが反目しあいながら最終的には協力しあう形で解決し、一人また一人と生徒を味方につけ……「GTO」やないかw

 

まあいろいろ想像してみると、今までにないラブコメとなった「世界一難しい恋」でよかったな、と思いますが、「爆裂ティーチャー」が実現するなら土曜21時枠の日テレで見てみたいですね。水曜22時枠で見るのはちょっと違うかな? と何となくイメージ。

最初は「何じゃこりゃあ!」と思う設定でも、大野智なら「おお、面白い」となるドラマになると思うのです! 大野智の教師役、静の悪役だけでなく動の悪役も見てみたい! 次の「忍びの国」も、まあどっちかと言えば悪役に分類されるのですが多分「悪」としての側面よりは忍者としての悲哀の方が強く書かれると予想してますので、次の演技仕事に期待ですね!

波瑠さんが今度のSPで弁護士役を演じるのは、この企画が形を変えて実現したものなのかなあ、と勝手に予想です。

週末が楽しみすぎていろいろ妄想膨らませてしまいました(*´艸`*)  長々と失礼しました!