本日は昨日の「嵐にしやがれ」で久々に見れたレイミサにほんわかしてたらもうこんな時間になりました。
ミサさんも舞子秘書も次のクールで連ドラ出演が決まってますし、実現するとしても多分2時間SPが限界だと思うのですが、もし続きがあるのならなるべく早く放送して欲しいなあ、と思う次第です。
先日紹介した「LIFE」内で、小池栄子さんが「多分社長は一回くらい家出してそう。自分の家なのに(笑)」って予想していたのがとても印象的です。つまらないことで言い争いで言い返せなくなって家を飛び出す鮫ちゃんの姿がリアルに浮かびました。
でも家出したとして、どこに泊めてもらうんでしょうね。お金は唸るくらい持ってるからどこかのホテルでしょうが、もし誰かの家と考えたら運転手さんの家……が妥当でしょうか? 和田っちの家は絶対ありえないでしょうし。
話を聞いて三浦から「じゃーうちに来ればいっすよー!」とか気楽に誘われて、一般的なワンルームの三浦家で四苦八苦する鮫ちゃんも見てみたい……
などと妄想しつつ、今日の話題です。
本日、「忍びの国」でメガホン取って下さった中村義洋監督が、「つくばショートムービーコンペティション」というイベントで「忍びの国」についてちょろっとコメント下さったらしいです!
詳細はこちら
特に新情報はなかったそうですし、流れた予告ムービーも既に解禁済みの映像(※海外で流れたと噂の4分間の映像でもない)だったらしいですが、それはそれで「まだ言えない情報が控えてるんだろうなあ」と勝手に妄想逞しくするのがヲタという生き物です(きっぱり)
個人的に気になったのは、無門の自宅ロケについてですね。
監督が言うには、このシーンはまだ予告映像では一切流れていない&物語的にとても大事なシーン、だそうな。
このロケについて、地元民に「大野智が来ると知られたら見物人で大変なことになるから絶対言わないで欲しい」と口止めしておいたら、見事に住民達が口を閉ざして結果見物人が誰一人としておらず、監督は逆に「大野くんの人気が落ちたのか」と心配した、というエピソードが好きです♪
ロケに迷惑をかけてはいけない、と固く口を閉ざした住民の方々には溢れんばかりの感謝の念を捧げつつ。
監督自ら「とてもいい環境で撮影ができた」と言ってくれたのが、期待を煽りますねー。
大事なシーンってあのシーンかな? このシーンかな? っていろいろ妄想膨らませつつ。
※ここから軽く原作の内容に触れてますので、映画公開まで知りたくないという方注意※
原作の設定通りなら、無門の家ってお国さんに乗っ取られて無門追い出されてるはずなんですよね。
映画がその設定通りなら、絶対あのキャラはいるはず。
追加キャストの発表はいつだろう? というのが気になります。
まず「織田信長」の名前があらすじにもでかでか出てるくらいなので、ここには絶対、大物俳優がキャスティングされると思っているのですが。
予告映像も、海外で紹介されたという4分間の映像はいつかは日本でも解禁ですよね? その解禁日はー? とそわそわ。
他の映画がぽろぽろと追加キャスト発表! とニュース出るたび、その映画の公開日調べて、ほうほう、公開何ヶ月前にこんな情報が……とメモる日々ですがはてさて?
※原作の内容に触れるのはここまで
追加キャストの他に気になるのは、主題歌ですよねー。あるのかな?
今年は嵐の新曲発売が遅いですよね。例年なら、1月期のドラマ主題歌として2月か3月には最初の1曲が発売されているのですが、今年は恐らく4月期の「貴族探偵」の主題歌が最初の1曲? となると5月か6月でしょうか?
「忍びの国」の主題歌がもし嵐なら、7月とか8月発売なのかなー、と気をもみつつ。
3月になって雑誌祭りの前哨戦が始まり、完成披露試写会の応募も始まったということは近々特典付き前売り券の発売が発表になるはず、と踏んでいます。
一年先なんて長い! と言ってから早8ヶ月が経過。
公開まで後4ヶ月!! 次の情報解禁、待ってます!