大野会、覗いてみたい! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

嵐・大野「ジャニーズ後輩にモテモテ」のワケ
 嵐の大野智は、アートをはじめとするインドアな趣味から、釣りなどのアウトドアな趣味まで、ハマるととこ..........≪続きを読む≫


初めてアメーバニュース引用でブログ記事書いてみます!

ちょっと前、「怪物くん」で共演した濱田龍臣くんが「憧れの俳優は大野さん」と言っていた記事を書きたくてアメーバ内を探しまくったのに、見つからなくてとても悲しい想いをしたのです。

今回はTwitterでたくさん流れて来たこのニュース、絶対記事に書きたい! と思ってたので見つかってよかった!!!


というわけで大野智、ただいま後輩ジャニーズにもてもてです。


「世界一難しい恋」で共演した後輩の小瀧くんがたいそう大野智を慕ってくれたことはラジオやジャニーズWESTのコンサートMCなどで漏れ聞こえていたのですが、こうして改めて記事にされると、本当に大野智という人は超売れっ子芸能人には珍しい理想の先輩なんだな、と思いました。


その大野智の後輩との共演歴はわたしがぱぱっと思いつくだけでもこれだけ。後輩に限定しています。


「魔王」―生田斗真、二宮和也(※嵐のメンバー。一応後輩)

「歌のお兄さん」―丸山隆平(関ジャニ∞)、櫻井翔(※嵐のメンバー。一応後輩)

「怪物くん」―松本潤(※嵐のメンバー。一応後輩)

「もう誘拐なんてしない」―安田章大(関ジャニ∞)、櫻井翔、松本潤

「鍵のかかった部屋」―桐山昭史(当時ジャニーズJr、現ジャニーズWEST)

「今日の日はさようなら」―山田涼介(Hey!Say!Jump)

「世界一難しい恋」―小瀧望(ジャニーズWEST)、櫻井翔


他、嵐にしやがれの嵐旅館に来てくれた、NEWSの小山慶一郎、加藤シゲアキ、Hey!Say!Jumpの伊野尾慧。

作ってみように来てくれた、SexyZoneの菊池風磨、中島健人


あら、嵐のメンバーでドラマ内の共演がないのは相葉さんだけなのね。それもちょっと意外。

こうして書いてみると、2010年くらいまでは後輩と言っても関ジャニ∞や生田斗真など、ほぼ同年代との共演が主だったんですね。生田さんは役者としては大野智よりはるかにキャリアがありましたから、ドラマでの共演において「後輩」と言っていいか迷うところなのですが。

でも近年、「鍵のかかった部屋」のあたりから、共演するのは20代前半のかなり若手のジャニーズが主になった印象。

いわゆる「バーター」というのは、世間では批判的な目を向けられることもありますが、実績のある先輩の下につけて演技の経験を積むというのは決して間違っていないと思うのです。というか一般の仕事でもままあることです。

そして、普段「歌番組は見ない」「バラエティは見ない」という層に顔と名前を覚えてもらうというのも若手を売り出すための大きな目的の一つだと思います。


こう考えると、「大野智主演のドラマなら、数字が取れる、売り出せる」と思ってもらえているってことですよね!? ――と、ファンの欲目のきわめてポジティブな考えに辿りつきます。わー嬉しい♪

もう一つ嬉しいのは、「大野智と共演する」ということを、どうやら後輩のファンさん達も喜んでくれているらしい、ということです。

Twitterなどで拾える断片的な情報だけですが、大野智との共演は「嵐の番組に出させてやっている」「先輩を褒めろ、立てろ」という圧力を感じない、を一部の方に言って頂けているようです。


確かに! それすごく頷けます!


ものすごく実力があって実績があって、押しも押されぬトップタレントのはずなのに、不思議なほど大野智という人は「自分が目立ちたい」「自分をよく見せたい」という欲が見えない人なのです。

後輩が来たら、「後輩を目立たせてやろう」、あるいは「後輩を踏み台に自分を目立たせよう」、どちらの考えでもなく「せっかく来てくれたんだから一緒に楽しもう」というスタンスで盛り上がる――そんな風に見えるんです!(※ファン目線)


そして、記事にちょっと思ったことは、「面倒見がいい」というのは、少し違うな、ということ。

他の嵐メンバーと比べても、大野智は積極的に後輩を飲みに連れて行ったり後輩のライブに顔を出したりというタイプではないようです。楽屋でも、ゲストに気を使って話しかけるのはいつも他のメンバーで、大野さんとはあまりしゃべれませんでした、というのが一種の鉄板ネタのようになってました。

けれど、ただそこにいるだけで構いたくなる――ジャニーズ事務所の大先輩、近藤真彦さんいわく。「何もしなくても周りに自然と人が集まってくる天性のアイドル」―-それが大野智って人なんですよ!


今日のラジオでは、小瀧くんとのメールのやりとりについて楽し気に話していました。

共演のたびにいろんな後輩に懐かれるって、まさに人柄のなせる業だと思うのです。

「大野会」がいつか実現してくれるといいな、と思います。

実現したらその詳細をどこかで報告して欲しい! ファンはいつまでも待ってます!