ついに! 鍵部屋再放送開始! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

すいません、今日は手短に済まさせて頂きます!

本日はかなり久しぶりに残業してたので、帰りが21時くらいになってました。

いつもなら、木曜日は何が何でも定時でダッシュするのですが、今日は関西はVS嵐が野球でお休みだったの常よりのんびり。

帰ったら即レコーダー確認しましたよ。ちゃんと予約してたんだから大丈夫と言い聞かせても、この目で確かめるまでは不安でしたよ!


録れてた! 「鍵のかかった部屋」再放送第一話!!


放送枠が一時間だったので、多分多少カットされているんだろうとは思いますが。

よかった、よかったよかった! 再放送してくれるとわかったその日からずっと楽しみにしてました! 久しぶりに径くんに会える。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


何度か書いていますが、わたしは「鍵のかかった部屋」で大野智に堕ちました。

それまで、もちろん「嵐」って存在は知ってましたよ。「流星の絆」とか「ザ・クイズショウ」とか「夏の恋は虹色に輝く」とか「謎解きはディナーのあとで」とか、嵐主演のドラマも何本かは見てましたよ!

でもそれだけです。ドラマを見た理由はあくまでも「内容が面白そうだったから」、ないしは「原作のファンだから」であり、それ以上でも以下でもなかったんですよ。それまでは音楽番組だってバラエティだって「嵐が出てるから」なんて理由でチャンネル合わせたことはただの一度もありませんでしたよ! 嵐に限らず、「ジャニーズ? えーSMAPとTOKIOとV6とKinki……後は誰だっけ?」レベルの、お茶の間ファンとすら言えないジャニーズ無関心組でしたよ!!


そんなわたしが! 「鍵のかかった部屋」というたった一本のドラマでここまでどっぷり大野智にのめりこんだんです! 恐るべし鍵部屋!!


わたしは「鍵のかかった部屋」の原作のファンです。

もっと言えば貴志祐介先生のファンでした。推理小説が大好きなので、同期の「三毛猫ホームズの推理」も見てましたよ! 思えば2012年4月、わたしにとっては嵐5人の名前と顔が一致した記念すべき日でした。

最初、あの「硝子のハンマー」のシリーズがドラマ化すると聞いて、それも月9!? 何かあのシャレオツ(古)な恋愛ドラマしか放送してない枠で密室限定のミステリードラマ!? これは見ねば! と主演が誰かを知る前に視聴は決定していました。

後に、主演:大野智。嵐のリーダー……と聞いても、「ふーん」くらいにしか思っていませんでした。ってか嵐のリーダーって櫻井翔じゃなかったっけ? くらいにしか思ってなかった当時のわたしをぶん殴ってやりたい! 本当に!


芹沢弁護士と青砥弁護士の出会い、まさかの上司を金庫に閉じ込めるトラブル……あれ、原作にこんなシーンあったっけ? ってか芹沢弁護士なんて原作にいないよ? 青砥純子嬢がだいぶ原作のイメージと違うな?? とかいろいろ疑問符を抱きつつも、見続けること10分ちょっと……


大野智、いや榎本径が、横柄な銀行員に乱暴に肩を叩かれ振り返ったその瞬間、わたしは、堕ちました。


というわけで今から鍵部屋再放送見てきまーす!!!

明日っから鍵部屋の感想書いていこうかなっと思います! いいですか、いいですか!?


「世界一難しい恋」の鮫島零治とは何もかも違う、でも根っこの部分では似ているような気がする榎本径の活躍に!

久しぶりにどっぷり浸りたいと思います!!