以下、セトリにそって思いつく限りあれこれ。
1.ただいま
嵐登場。モニターに歌詞が大写しになる中、5人の美しい歌声が響き渡りますが、中盤まではずーっとシルエットです。
え、どのシルエットが誰? と双眼鏡ガン見です。ちょっとちっちゃい二人が大野二宮? はわかったんだけどなー。
バックには、モノクロでメンバーそれぞれの映像が流れてました! 髪型から察するにちょっと前の写真なんですがデビュー当時ってほど若くない! 何だこれ! かつてサンドーム福井でライブやってた頃の写真か? 20代後半くらいに見えたんだけど!
この曲は大野智のソロパートが長い! 美しい!!!
腹に響く歌声に聞き入りました。でもこの曲、まだ発売されてなくてラジオで2回? くらいしか流れてない曲なので、フルなのかどうかはわからなかった。
中盤でぱーん! とスポットライト当たって全員の姿が明らかになる演出かっこよすぎでした。
2.A・R・A・S・H・I
ムビステに乗って披露。まっすぐ嵐がバクステに、つまりはわたしのいる席の目の前に迫ってくるんですよ!
そりゃもう必死でうちわ振りましたよ!
5人がぐるぐるムビステの周りをまわってたので、全員均等に目の前に来たと思います!
南1ブロック&北1ブロックマジ神席!
さすがにこの曲はファンもみんな心得ていてC&Rばっちりでした!
そしてラストの「ゆずーれーないよー誰も邪魔できないー」からの大野さんソロパート、ここ、最近はずっと会場に渡して歌ってもらう形式が多かったんです!
だから、最後まで大野さんが歌ってくれて本当に嬉しかったんです!
なのにわたしの前に座ってた赤い服の女性が! 目の前にいた相葉さんに「ぎゃー! 相葉ちゃーん!」って叫んでてその歌声ごっつ邪魔されたんですよ! きいいいいいいいい!!!!
そんなファンに完璧なアイドルスマイルで手を振る相葉さんは超イケメンでしたけどね!!!!
3.Happiness
これもおなじみの曲。C&Rばっちり!
●5人であいさつ
いつもの上のほー、調子はどうだー! とかねえねえ、たんないってよー! とかはーい? でいっ! とかの掛け合いの後、5人それぞれが短く挨拶。
福井10年ぶりか! 嵐ビッグになったなー。
ずっとバクステにいてくれたので、メンバーのそれぞれの挙動がばっちり見えました。
わたしの目の前で、松本さんがジャケット脱ぎながら下のスタッフに指示して、ほいっと投げてもらった水のペットボトルを片手でキャッチ、3口くらい飲んだ後、残りをほいっとスタッフに投げ返す一挙一動見えてました。
●オープニング映像
映像流れる中、バクステの照明が落ちて嵐退場。わたしの席からだと、相葉・二宮・松本の三人がバクステからはけてステージ下に戻ってく様子がはっきり見えました!
大野・櫻井は逆側から降りてったもよう。残念。
流れる映像、ベースは去年のJaponismのアニメーションと同じです。ちょいちょい新映像入ってた?
剣を打ってる大野さんに「何を作る?」
子連れの相葉さんに「何を守る?」
うーんこれアニメーションじゃなくてちゃんと映像で見たかったなあ。
4.Sakura
嵐、再びメインステージに登場!
ダンスはMステとかで見たダンスと同じです。
5.Japonesque
6.ワイルドアットハート
とにかくひたすら大野智を双眼鏡で追っかけていました。
☆二宮 タップダンス
ワイルドアットハートの後、一旦5人がはけて、二宮さんが一人で登場。
華麗なるタップダンス披露してました。
Japonismツアーのときは、このタップダンスの後、Musicというソロ曲披露してたのですが、今回はパフォーマンスだけで曲なし。
タップダンスをひとしきり披露した後……
7.イン・ザ・ルーム
この歌、冒頭は二宮さんのソロパートから始まる曲。
その前のソロパフォーマンスから続けてこの曲に入るのはいい演出。
そして今回、ソロの準備のため曲の途中ではける人が誰もいなかったのが嬉しかったですねー。
曲の演出はJaponismと似てました。ソファーが用意されてて5人がそこでくつろぎながら歌ってます。
8.復活LOVE
この曲はJaponismツアーの後で発売された曲!
大野さんの美しいソロパートから始まる曲です!
何より嬉しかったのは、フルで歌ってくれたこと!
松本さんの「I miss you」と相葉さんの「おかえり」というセリフパートがありありと生歌でありました。
9.Oh Yeah!
ファンが一丸となってC&Rで盛り上がれる曲!
☆櫻井 太鼓
櫻井さんがメインステージでドラムセット? 利用してパフォーマンス。
どんどん太鼓叩くだけじゃなくてバチでへりをカンカン叩いたり、ジュニアがたくさん登場してお手伝いしてて華やかでした。
Japonismツアーのときとはちょっとパフォーマンスの印象変わってたんですが、櫻井さんがリラックスしてたから?
10.Lucky Man
櫻井さんが直前でソロパフォーマンスしてたからか、曲の最初のラップを松本さんが歌ってた……らしい。
すいません、気づいてなかったw 後で別の人のレポ見て知りました。
この曲で印象的だったのは、大野さんと二宮さんが二人で肩組んでもつれるように階段を下りてくるところ。
大宮コンビが好きなファンがきゃーっ! と大盛り上がりです。
そしてここでメンバーがトロッコに乗り込みます。
11.Trouble maker
トロッコになったメンバーが順番にバクステに移動してきました!
トロッコのメンバーの様子見て思ったのが
大野→ファンサしまくり
相葉→大野さんほどじゃないけどファンサしてくれる
二宮→自分のファンを見つけるのがお上手? 特定の方向にファンサ、それ以外は漠然と手を振ってました
櫻井→個人ファンサほぼなし
松本→個人ファンサほぼなし
歌いながらバクステ集合、これはハートビートに間に合わない? と思ったのですが、ぎりぎり間に合いました!
目の前で大野櫻井のハートビート! もう大歓声でしたよ。
その後、5人全員で肩組んで……のところで、大野さんが列から弾かれる例の演出が久々復活してました。
大喜びしてるファンも多かったですが大野ファンとしては複雑ですよ。
二宮さんに突き飛ばされておこおこぷんぷん丸な大野さんでした。
12.Daylight
松本さんが「新曲です」って紹介して披露。
バクステからムビステに移動、メインステージに戻りながら踊ってくれました。
かっこいい系? 実はこの曲、あんまり聞いたことなかったんですよね。
フルではなかったと思います。かっこいい曲でした。
続く!