香港生活✨ 言語によって 変わる 性格? | 世界的縄文すぴりっちゅ

世界的縄文すぴりっちゅ

香港から送る、世界に広がる
繩紋スピリットと癒しの日記。
Sing Man(繩紋) people who
invented twisted rope, pot,
clothes, song, and dance
繩紋人は繩・土器・甕(かめ)
・服・歌・舞の発明者です

流れ星星いつも ご訪問 ありがとうございますラブラブキラキラ

 ~ 世界に広がる繩紋スピリッツと癒しの日記 ~
さんびき村 今日も当番 ひかりにゃん   です!

 

 

初めまして の方は 

こちら💁🏻‍♀️ ー> 自己紹介


話す言語によって 性格変わる香港人


友人と話してたら


こう言う話題になった


言語によって 変わるよね と


にゃんも 多少 英語 と日本語で

感覚変わってますが 人格は 変わらない

言うことは同じだな。。言い方が変わるけど。

英語だとはっきりyes no 

日本語だと遠慮気味??^_^うーん 多分


ただ あるサイキックの方には

にゃんは ハイヤーセルフとか宇宙とお話しする時は英語より日本語の方がいいよ と言われましたーこれにはにゃんの過去の大きな理由があるんですが。。。

指摘されてからは 日本語で質問してます




香港人は 違うように思う


それは 言語に対する苦手得意 と言った意識も影響してるし、母語の方がそりゃー言いやすいこともあるやろ


だけど 人格変わったのか って思う時もある。。^_^




●英語👉聞き手に対し、かなり気をつかって緊張しています。

或いは、国際学校等で英語が Native の場合は、逆に全 Relax 状態になっています。


●日本語👉女性は急に可愛らしい女のコ、になりがちです。

男性の場合、礼儀正しい人物になる傾向があります。


●広東語👉親しい人に対しては多少お節介気味。後は基本的に、他人の悪口陰口、足の引っ張り合い、修羅の印象が強いです。


言語  と 行動 変わります


日本語をある大学レベルの機関で 教えてた時

教室で見える学生たちの印象には騙されないようにしてました。できるだけ事実(宿題の提出などの客観的な判断材料)を見るようにー

ある学生さんの印象が 英語や日本語で話してる時は いい性格に見えたのですが

実は 裏では 陰口悪口 言ってる学生さんと言うことがわかって 表と裏があるのねーと思ったことがあります。教師に近づいてくる学生さんたちにも気をつけるようになりましたー点数欲しさ 成績欲しさに ゴマスリさんもいるのでねー

まー香港に限ったことではなく 世界共通なんでしょうけど。。。


ですが 香港人ローカルの会社で働く人で そこで唯一の日本人の話では

香港人は 悪口大会 だそうです

同僚の悪口ばかり だそうです。ガーン


ウンザリしてましたショボーン

聞きたくないので 広東語がわからないふりをして 自分の仕事に勤しんでるって言ってました


にゃんは もう そういう世界から 開放されたので そういう世界とは 関わりないことが

幸せだと 感じました