香港生活✨  病院への不満を紙に書いた結果 | 世界的縄文すぴりっちゅ

世界的縄文すぴりっちゅ

香港から送る、世界に広がる
繩紋スピリットと癒しの日記。
Sing Man(繩紋) people who
invented twisted rope, pot,
clothes, song, and dance
繩紋人は繩・土器・甕(かめ)
・服・歌・舞の発明者です

流れ星星いつも ご訪問 ありがとうございますラブラブキラキラ

 ~ 世界に広がる繩紋スピリッツと癒しの日記 ~
さんびき村 今日も当番 ひかりにゃん   です!



初めまして の方は 

こちら💁🏻‍♀️ ー> 自己紹介


関連記事はこちら💁🏻‍♀️

https://ameblo.jp/sekaitekijomon/entry-12767145318.html


10/20 上の記事のようなことがあった


看護師に 毎日 来るな という趣旨のこと

言われ 母もにゃんも 結構悲しかった

そこで 意見を書く紙に それぞれ 気持ちを

書いて 出しておいた


10/24 久しぶりに 

病院へ 父のリクエストに応え

いくつかの物を持っていった


その際 副看護師さんが 出てこられ

直接 お話することができた


きちんと 私たちが書いた意見を 

読んでくださっていたー


気持ちを受け取ってくださった気がした


そして 


規則が緩くなったことを

伝えてくださった


こちらも 紙に書いた意見を端的に口頭で再度 伝えられた


笑顔で お互い しっかり 話せた


よかった


意見 無視されてなかった



それが嬉しかった


なので 感謝の気持ちを


また 母と二人で


意見書に 書き綴った





日本の病院が


もっと 西洋医学と東洋医学 代替医療を


うまく融合して


家族しかできない患者への


心のケアも しっかりできる


そういう病院になったらいいな と思う



総合的医療ー本当に 患者が根本から治る医療


何度も 医者に通わせない医療


そういう医療できたら


日本は 世界でも 評価され得るのでは?


日本が しっかり してくれよー と


つい思ってしまう


外にいるからこそ 

そう思うのかもしれん