ビル2棟を住まいにリノベーション計画。
もともとキッチンがあった場所のフルリフォームも今月やっと完了しました*

 

 

新しいキッチンは別の場所へ移設したので…
詳細はこちら
▶︎キッチンを移設とランドリールーム
▶︎キッチンのリフォームが完了

もとのキッチンは全て撤去。

 

 

そして新しく、パントリー兼ちょっとしたカフェスペースへ生まれ変わりました。

 

 

白い棚を背にして反対側を向くと、以前は古いランドリールームでした。
 

 

こちらも色々と手を加えて新しく。
その過程はこちら
▶︎待ちに待った建具を設置.完成間近のランドリールーム

洗濯機と乾燥機も据えてようやく形になりました。

 

 

洗濯機は絶対に買うと決めていたPanasonic Cuble NA-VG2300Lを、

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック Panasonic NA-VG2300L-X ドラム式洗濯乾燥機 ...
価格:280120円(税込、送料無料) (2019/5/13時点)

 

乾燥機はリンナイのはやい乾太くん。
シーツも頻繁に洗えるよう、大容量の8kgを購入しました。

 

 

洗濯の効率を考えると2台は同じ高さに揃えかったので、大工さんにCubleと同じ高さの乾太くん置き台を作ってもらいました。

 

 

木枠を作ったあと、

 

 

コンクリ調のタイルを貼ってまるでコンクリートの塊のように。
 

 

Cubleの下には防振のため洗濯機用かさ上げ台、ふんばるマンを。

 

 

 

頑丈なポリプロピレン製で、重たい洗濯機を乗せてもビクともしません。
洗濯機の振動を吸収してくれるので洗濯中に床を傷付ける心配もなさそう。

 

 

今までは諦めていた洗濯機下の掃除がしやすいのも嬉しい◎

 

 

まだ仮の状態ですがパントリーにちょっと物を置いてみました。
 

 

先日無印で購入したファイルボックスが棚にジャストフィット!

 

 

また追加で購入しようと思います^^

 

 

*MUMU本 好評発売中です*