五色温泉 五色の湯旅館
天候により五色に変わる
といわれる魅惑の硫黄泉。川沿いの露天風呂はオープンで近くの滝がみえて
抜群のロケーション。ここの露天は雑誌などでもよく紹介されます。
内湯はクリーンなグリーンでとても綺麗
外の露天はグレーから白濁の時もある カルピス色にもなってとても綺麗です
温泉名 | 五色の湯源泉 掘削自噴 | ||||
泉質 | 含硫黄-Ca・Na-炭酸水素・硫酸・塩化物 | ||||
泉温 | 60.9 | ||||
pH | 7 | ||||
陽242→Na119、Ca104 | |||||
陰805→塩素126、硫酸161、炭酸水素173 | |||||
蒸発 | 966 | ||||
溶存物質 | 1063 | ||||
成分総計 | 1169 | ||||
メタケイ酸 | 196 | ||||
メタホウ酸 | 117 | ||||
遊離硫化水 | 48 | ||||
遊離CO2 | 57.4 | ||||
硫化水素イオン | 42.4 | ||||
特徴 | いろんな色に変わる | ||||