北陸新幹線で金沢-敦賀間の運行が始まったことが、16日(土)のニュースで紹介されていました。

 

詳しいことは分かりませんが、新幹線の新たな路線の開通自体は、良かったのではないかと思います。

 

しかし、ニュースの映像を見ていて、違和感がありました。

 

敦賀駅の出発式について、前列に立ち、テープカットを行ったのは、全員が男性。しかも、ほとんどが年配者。

 

確か、26年前に北陸新幹線が開通した時の映像を流したニュースもあったと思いますが、ちらっと見た限りでは(夕食の準備中)、その時の映像も、中心となっていたのは高齢の男性だったと思います。

 

26年前から、変わっていない日本。いや、恐らくはもっと昔から、変わっていないのでしょう。

 

多様性の意味について、真剣に考えるべきだと思います。このままでは、日本は衰退していくばかりだと思います。

 

(この記事について、当ブログの管理人が運営しているサイトにて、管理人自身が執筆した記事を見直して修正を加えたものです。https://www.tclassroom.jp