心と身体を巡らせて
豊かに稼ぎ続けるをインストール
ウェルネスビジネスコンサルタントの
さとこです😊
先日、こちらの動画を
拝見していたのですが
本当に超!!!!!!
大事な話なので
これ、是非
ビジネスしている皆様に
聞いていただきたくて、シェア♡
山本芽生さんの
『ビジネス講座の活用法
~ロジックからto do まで~』
(個人的にめーさんが
もぐもぐしながら
配信しているのがツボ。笑
そういえば、私初めて一緒に
ライブ配信させていただいたとき
ステーキ食べながらされてたw)
特に、この
1時間3分あたりから
お話してくださっている
『エネルギーの法則』
=エネルギーは常に一定方向
のところ!!!
私的に要約すると、
めーさんは
基本的に、
エネルギーは
一定方向に流れるので
稼ぎたくて講座に来ている
=つまり、稼ぐために
『稼ぐ人』に潜在意識を
寄せていかないといけないのに
(稼ぐ潜在意識を
インストールしたいのに)
講師(稼いでいる人)に
『わかってほしい』
*感情を共有したい
*つながり感が欲しい
が働くと
講師や稼いでいる人を
自分(稼いでいない人のところ)
に引っ張ってこようとしちゃう
つまり、本当は
稼いでいる人のほうに
自分(稼いでいない人)は
進みたくて講座に来ているのに
「わかってほしい」
=自分側に引っ張るエネルギー
がかかるから
自分(稼いでいない人)は
絶対に、『稼いでいる人』の
ほうにいけない。
だから、
『わかってほしい』じゃなくて
講師の言うことを
頑張って理解しよう、という
姿勢で臨んでいくと
『稼ぐ側』に講師が
引っ張っていける
という話をされていて
わ~~~~~~~
か~~~~~~
る~~~~~~~!!!!
ってなりました。笑
これが、
『目的がすり替わっちゃう』
というやつ。
こんな感じ。笑
私もこの罠に
よくはまっていたから
いや、今も
気を抜くとはまることが
あるんだけどww
『稼ぎたい』
『稼ぐ能力をつけたい』
が目的で入ったはずなのに
いつの間にか
『講師に評価されたい』
『ホメられたい』
『コミュニティーで特別扱いされたい』
って欲求が高まり
そのために動き始めて
本来の目的を見失ってしまう、
というパターン。
これ、学校病の人
(はい、過去の私ですw)
が勘違いしやすいんですが
『講師(先生、上司、偉い人)に
褒められたら、
気に入られたらうまくいく』
と思い込んでいて
それを求めて右往左往する、
ってパターンよくあるんですが
それが通用するのは
『学校』『コミュニティ』などの
狭い世界の中だけ。
(会社は若干そういう面は
あるかもだけど
正直上司にほいほいする、
取り入らないと出世できない会社は
そんなに寿命は長くないと思う。)
講師に褒められても
講師に気に入られたとしても
『稼ぐ能力』が付かなければ
永遠に自走できないし
本当に、
講師、先生に気に入られる
≠実力がつく
なんです。
一生懸命実力をつける
その姿勢を評価されて
いっぱいやりたいやつには
仕事まわそう!!!って
流れにはなるかもだけど
それは、あくまで
『能力をつける』目的に
付随してきたおまけ
なんだけど
目的を見失って
『気に入られる』が
『実力をつける手段』と
勘違いしていると、
おかしなことになる。
『気に入られる』は
『能力をつける』こととは
まったく無関係どころか
『気に入られる』に注力しすぎたら
『能力をつける』ための行動が
おろそかになるし
何よりも
『お客様』に一番注力
しなきゃいけない『ビジネス』で
講師に評価される、
気に入られるために動くのは
『講師』と『自分』にばかり
注力することになるから
『お客様と向き合い
成果を一緒に出す』
からどんどん遠のいていく。
本当に、もったいない!!!!!!!涙
この講座、学び、コンサルは
なんの目的で買ったのか???
それを忘れず、
定期的に思い出すのが
とっても大事なことなのです。
※※※※
潜在意識×ビジネスや
お金や人生の土台創りの
TIPS配信中♡
↓お問い合わせ、ご質問も
お気軽にこちらから♡