次の総理大臣はおそらく民主党の前原氏がほぼ確定しているような気がしてならない。岡田幹事長の可能性も否定はできないが対米従属派の勢いが日に日に増している。

もし前原が総理大臣に就任したらどうなるか予想はつく、対米従属の強化がなされるがアメリカの経済が破綻したらどのような選択肢をとるかだ?


アメリカに従属することで日本は経済的にも政治的にも安定させた面がある。それができないとなれば中国嫌いの前原の考えではおそらく日本独立というシナリオを選択するだろう。しかし日本人の頭にはアメリカが日本を守ってくれるという幻想がある。だがアメリカが守ってくれない上、中国と対立するのは対米従属により利益を享受した官僚組織も利益はないし国民の大半が戦争や対立をんものぞまないだろう。その理由として日本が今まで平和な期間が長かったことや戦争による悪夢が繰り返されるのは日本人にとってとても恐ろしいことだ。(昭和初期の生まれの人たちが生きている限り総力戦などはおきないし反対があり日本から戦争をするとは考えにくい)

もし前原が総理大臣になって中国との対立路線を選択して戦争状態も覚悟していて国民の犠牲を強いると決断したら、前原おろしが始まるような気がする。アメリカの経済破綻が日本の世論を変えることを期待したい。