レオ - ほぼ完全型(Leo - Ein fast perfekter Typ)ドイツの特撮番組 | 知られざる いろんなもの

知られざる いろんなもの

日本では殆ど知られていない、海外の珍しいものの紹介。

テーマ:
Leo,Ein fast perfekter Typ 1


Leo,Ein fast perfekter Typ 2


《監督》

トーマス・ピーペンブリンク(Thomas Piepenbring)


《放送》

ドイツ公共放送(ARD)

中部ドイツ放送(MDR)


《主なキャスト》

マティアス・マチュケ(Matthias Matschke)

イザベル・ゲルシュケ(Isabell Gerschke)

ハンス=マルティン・シュティーア(Hans-Martin Stier)


《制作会社》

ポリフォン・ライプツィヒ映画(Polyphon Leipzig Film)


《話数》

13話


《放送開始》

2007年


《資料》

Leo - Ein fast perfekter Typ (TV Series 2007– ) - IMDb

Leo - Ein fast perfekter Typ - MDR.DE

Leo – ein fast perfekter Typ bei fernsehserien.de


http://www.youtube.com/watch?v=mijQY5P8LX4


昔、『がんばれ!!ロボコン』とか『ロボット8ちゃん』などといった、

特撮コメディ番組がありましたけど、

それのドイツ版みたいなものでしょうか?


デザイン的には、『E. T.』に輪郭が似ていますし、

『ASIMO』ではないけど現実に作られているロボットに、

こんな感じのデザインのロボットがあった様な気がします。


「東映不思議コメディーシリーズ」で言えば、

『バッテンロボ丸』に近いかな?

(いや、全然似てないか)


レオは、マチュケ扮する発明家によって

誕生したという設定なのでしょうか?


シュティーア扮するスキンヘッドの人物は、町の名士でしょうか?

OPでは、金持ちぶりが演じられています。


ゲルシュケ扮する女性のレギュラーキャラは、

どんな役回りなんでしょうか?

言葉が分からないのでよく分かりません。


↓その他にも、謎の中国人(?)3人組も出てきます。

Leo,Ein fast perfekter Typ 3


「レオ」の強奪を企んでいるのでしょうか?


「DVD化されているのかどうか?」についてですが、

残念ながら、されていない様です。

検索で出てこないのです。


それから、「ロボコン」や「8ちゃん」、

「ロボ丸」をご存知無い方のために、

それらもご紹介いたします。


がんばれ!!ロボコン(第31話前半)

http://www.youtube.com/watch?v=0AM-x-Qn_o8


がんばれ!!ロボコン - Wikipedia

がんばれ!!ロボコン - Wikipedia

1974~1977年なので、もう40年も前ですね~。


ロボット8ちゃん(OP・ED)

ロボット8ちゃん OP/ED - Dailymotion動画


ロボット8ちゃん - Wikipedia

ロボット8ちゃん - Wikipedia

1981~1982年なので、30年以上も昔です。


バッテンロボ丸(OP)

http://www.youtube.com/watch?v=0sRWPDsvAfs


バッテンロボ丸 - Wikipedia

バッテンロボ丸 - Wikipedia