すぐに使いたくなる!ニベアクリーム青缶の使用方法おさらい | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

ニベアクリームの基本的な使用方法

プチプラなのにしっとり潤うニベアクリーム。お家にひとつはキープしてありますよね。そんなニベアクリームの代表的な使用方法のおさらいをします!

【がってん塗り】
お風呂あがりや洗顔後の濡れた肌に、手のひらで温めたニベアクリームをこすらず、肌に押し込むように塗る。前後に他の化粧水や乳液は必要ありません。ただ、ニベアクリームを塗るだけ!

 

某テレビ番組で紹介されたこの塗り方は、お手軽な上に、翌日のお肌が驚く程もちもちになります。

【ニベアパック】
ご存知ニベアの青缶を使った洗い流すパックです。蒸しタオルで肌を温めたあとニベアクリームを顔全体に真っ白になる量を惜しみなく塗ります。

 

15分程置いて、精製水や化粧水を含ませたコットンで優しく拭き取ります。その後、洗顔で軽く洗い流します。お風呂に入っている最中にやるのがおすすめ!保湿効果が高く毛穴レスなお肌になれちゃいます。

【ボディクリームに】
顔だけではなく全身のケアにもおすすめです!特に、お風呂上がりの湿った肌に優しくマッサージがおすすめ。乾燥対策だけではなく、血行もよくなるので、身体がぽかぽかあたたまります。

 

また、肌見せスタイルの際もニベアをひと塗りしておくと、艶が出るので、女性らしいツヤツヤ素肌を演出できちゃいますよ。

【ヘアケアに】
もちろん、ヘアケアにもおすすめ。ドライヤーをあてる前にニベアを薄く髪全体に塗っておく事で、ドライヤーの熱から髪を守り、乾かした後は髪の毛が保湿膜でコーティングされるのでサラサラの仕上がりになっちゃいます!

 

このように、何かと便利に使えるニベアクリーム。アイデア次第でもっと使用方法がありそうですよね。

手持ちメイクにニベアクリームをちょい足しして使用する
この時期の救世主のニベアクリームですが、ちょい足しする事でもっと可能性が広がります!

【ファンデーションにちょい足し】
BBクリームやCCクリーム、リキッドファンデなどにちょい足しする事で、化粧崩れを防いで、流行の艶肌になれちゃいます!下地として塗るというより、ファンデに1:1の割合で混ぜて使うのがおすすめです。

【チークにちょい足し】
パウダーチークを少し削ってニベアクリームと混ぜると簡単にクリームチークが出来上がります。乾燥してパウダーがうまく乗らない時やスッピンだと顔色が悪く見える時などに役立ちますよ。

 

また、リップとしても使えるので頬と唇の色をそろえて、統一感のある『おフェロ顔』が簡単にできちゃいます。

【リップにちょい足し】
流行の赤リップ、買ってみたけどやっぱり派手過ぎて使えない…。

 

そんな時にもニベアをちょい足ししてみてください。派手な赤がうっすら透明感のある赤に早変わり!白雪姫の唇のように可憐に仕上がります。もちろん、チークやアイシャドウとしても使えちゃいます。

普段メイクにニベアをちょい足しするだけで、お色気溢れるおフェロメイクも少女のような可憐なメイクも簡単にできちゃいますね。
この冬はもっとニベアを使用してツヤツヤ肌になっちゃいましょう!