あなたの歯は大丈夫?骨まで溶かす「歯周病」の恐ろしさ | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

“歯周病”は口内の病気としてはポピュラーなものですが、なんとなく「大したことのないもの」と思っている人もいるのではないでしょうか。時間がなくて歯医者に行けず、放置しているというケースもあるかもしれません。

しかし歯周病は、思った以上に恐ろしい病気で、放っておくと大変なことになるおそれがあります。

今回は、厚生労働省の「歯周疾患の症状・原因・進行」から、歯周病の恐ろしさを見ていきましょう。

■歯を失う原因のうち80%以上が虫歯と歯周病

「80歳になっても20本以上自分の歯を維持できるようにしよう」と推奨されている日本ですが、そもそも、歯を失う原因というのはどのようなものなのでしょうか?

物理的な衝撃で歯を失ってしまう可能性もゼロではありませんが、一般的には、自分の歯を失う原因のうちの80%以上は、歯周病や虫歯によるものだと言われています。

歯周病は進行すると、何の外的な刺激を加えていなくても、ぽろりと歯が落ちてしまうことが……。

■そもそも歯周病ってどんなもの?

では、そもそも歯周病とはどんな理屈で起こるものなのでしょうか。

歯周病というのは、歯肉に起こる炎症のことを指します。歯ぐきと歯の間(一般的にいう“歯周ポケット”)から入り込んだ細菌によって、この炎症は起こります。

歯周ポケットの中は歯周病の病原菌の繁殖しやすい酸素の少ない状態であるため、細菌が繁殖しやすいのです。

炎症が起こったこの段階で治療を行えば、歯周病を食い止めることができます。

しかし、歯周病の場合、それほど大きな痛みは伴わないため、「何となく違和感があるなぁ」と思っても、「歯医者に行くのは時間がかかるし……」と放置してしまうケースも多いのです。

歯周ポケットに放置された細菌は毒素を作り出し、歯をしっかりと支えている骨にまで影響を与えます。また、出血などももたらしてしまいます。

■歯周病は健康を損ねるだけじゃない!

歯周病は歯の健康を脅かす、という意味で、大変怖いものです。しかし歯周病の怖さは、それだけにとどまりません。

歯周病は、口臭の原因ともなっているのです。口臭の原因は、舌の汚れが取れていないことと歯周病によるところが大きいと言われています。「口が臭い」と他人に思われないためにも、歯周病への対策は必要です。

歯周病対策として特に有効なのは、“歯の定期検診”です。早めの治療が何よりも大切ですから、痛みがなくても、出血がなくても、数か月に1度は歯医者にかかるようにしましょう!