がん患者の83%に臨床効果!「免疫栄養ケトン食」って何? | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

「がん患者に『免疫栄養ケトン食』を3カ月以上実施したところ、がん細胞が小さくなったり、消滅するなどして、その83%に効果があったことが臨床研究でわかりました。

 

治療だけでなく、再発を含めたがんの予防や、認知症予防などにも効果的です」

そう説明してくれたのは、がん専門医である古川健司医師の監修のもと、『免疫栄養ケトン食でがんに勝つレシピ』(光文社)を出版した、管理栄養士の麻生れいみさん。

 

この食事療法のカギとなるのが“ケトン体”だという。

「ケトン体というのは、体内の糖質が少なくなったときに出てくる“緊急用”のエネルギー源。

 

体が“飢餓状態”に陥ると産生されるように遺伝子に組み込まれていて、栄養不足の時代も人類は、このケトン体で生き延びてきたのです。

 

現代でも、たとえば、夕飯を抜いた翌朝、グゥ〜とおなかが鳴ったときに出ている場合もあります」

これまで、人間の体を動かすエネルギー源になるものは、糖質だけだと考えられてきた。ところがケトン体もその役割を担うという最新の研究結果を受け、この食事療法が編み出されたのだ。

「ケトン体は脂肪を燃やすことで作られますが、その脂肪燃焼を邪魔するのが糖質。さらに糖質はがん細胞の栄養になることもわかっています。]

 

糖質の摂取を制限し、ケトン体を出す体質になることで、エネルギー源はケトン体で確保しながら、がん細胞に栄養を与えずに弱らせて、がんを小さくしたり、死滅させられる可能性があるのです」

糖質は、炭水化物のごはんや麺、パン、そして砂糖や果物などに多く含まれている栄養素。「免疫栄養ケトン食」は、まず糖質を含む食べ物を控えることから始める。

「やみくもに糖質を制限しさえすればいい、というものではありません。

 

必要最低限の糖質は摂取しつつ、免疫機能と密接に関わるタンパク質と、体の機能を調整するミネラル、ビタミン、そして良質な油を十分に取ること。さらに、“MCTオイル”を取り入れる必要があります」

MCTオイルとは中鎖脂肪酸100%のオイルのこと。最近では「MCTオイル」と表記され市販されているものも多い。体内に入るとケトン体が産生され、3〜4時間後にはその量がピークに達する。

 

「油は太るから避けたい……」という心配も無用。一般的な食用油と比べて消化と吸収が早く、エネルギーとなって燃える働きがあるのだ。熱に弱く、一度に大量に取ると下痢や嘔吐の原因になるので、サラダなどにかけたりコーヒーに入れたりして少しずつ取り入れよう。