肌荒れ・抜け毛を引き起こす!?本当は怖い貧血と鉄分不足 | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

女性に多く見られる体の症状の1つ、貧血。体質的に起こりやすいから仕方ない、と思っている方も多いかと思いますが、実は鉄分不足が肌荒れはおろか、抜け毛などの原因になってしまうことがあるのです。

今回は女性のみなさんにしっかりと知っておいてほしい、貧血・鉄分不足によって起こりうる症状と、予防法をご紹介していきます。

1.鉄分不足…体はどうなる?

女性は生理などで鉄分が不足しやすいもの。
体質的なものだとしても、放っておいてはいません。
鉄分が不足することによって貧血になるのはもちろんですが、実は女性にとってはとても怖い症状が起こる場合があるのです。

①肌荒れ

血液は全身をめぐり、酸素や栄養素を体の隅々まで届ける役割があります。
鉄分不足で貧血になるということは、栄養素を体に十分に行き渡らせることができないということ。
血行が悪くなることでお肌のターンオーバー機能が正常に働かなくなるため、ニキビなどの肌荒れに繋がるのです。
大人ニキビの定番である顎やフェイスラインのニキビは、貧血によるものの場合があるのです。

②抜け毛

女性の大敵でもある抜け毛。
なんとこれ、鉄分不足で起こりうる場合があるのです。
髪の毛は、毛根の毛母細胞と呼ばれる細胞が分裂することによって伸びていきます。
そして、このとき毛根が血液から運ばれてくる栄養素と酸素を受け取って細胞分裂を活発にしていくのです。
つまり、貧血になるということは髪の毛を作る毛根に栄養が送られなくなるということ。
よって抜け毛や薄毛の症状が見られるようになるのです。

2.あなたは大丈夫?貧血チェック

貧血になると、肌荒れ、抜け毛の他にも冷え性、集中力の欠如など、さまざまな症状が体に現れてくるようになります。
あなたは大丈夫ですか?
下記の項目より、自分の貧血度をチェックしてみましょう。

・寝起きが悪く、体がだるい
・肩こりがひどい
・疲れやすい
・顔、爪の色がわるい(血色がよくない)
・くまができやすい
・フェイスラインの肌荒れが気になる

・睡眠不足
・食事制限のダイエットをしたことがある

以上の8つのうち、3つ以上の項目にあてはまった方は要注意。
もしかしたら気がつかない間に貧血になっているかもしれません。

3.貧血・鉄分不足 その予防法は?

デメリットしかない貧血。
できれば避けたいものですが、一体どうすればいいのでしょう?
最後はその予防法となるポイントを3つご紹介します。

①鉄分の多い食べ物を摂取する

一番手っ取り早く、そしてよく耳にする予防法がこちら。
鉄分を補給することによって血中のヘモグロビンが生成され、血液量が増えていきます。
そのため鉄分を多く含む食べ物を摂取することがとっても重要。
動物性食品なら、レバーや赤身などの肉類、鰹やマグロなどのこちらも赤身の魚類、ほか、イワシやさばなどの青魚と呼ばれるものがおすすめ。

植物性の食品なら、トウモロコシやほうれん草、枝豆などもおすすめ。
大豆も鉄分を含んでいますので、大豆生成品の納豆や豆腐、油揚げなどもおすすめです。

②適度な運動をする

体を動かすことによって血流がよくなり、全身に血が巡りやすくなります。
そうすることで貧血が予防できるといわれています。
適度な運動とは、ウォーキングなどの有酸素運動のこと。

20分〜30分、しっかりと呼吸をしながら歩いてみるのといいでしょう。

バスや電車の通勤の方は、最寄りのバス停や駅よりも手前で降りて、歩いて通勤する時間を増やすなどがおすすめです。
しかし、ジョギングなどの過度な運動は足の裏を酷使することで、足裏に通う血中のヘモグロビンを壊してしまう危険性がありますので要注意。

③睡眠時間をしっかり確保する

睡眠不足によってホルモンバランスが乱れることで、造血作用が低下する場合があります。ですので、睡眠は貧血予防のためにもとっても重要なもの。最近寝不足だな、と感じている方は、いつもよりも多めに睡眠をとってみましょう。もちろん、規則正しい生活がホルモンバランスを整えてくれる一番のカギでもありますので、しっかりと6〜7時間の睡眠時間を摂るようにするのがベストですよ。

いかがでしたか?

食事、運動、睡眠。抜け毛や肌荒れなど、デメリットばかりの貧血ですが、生活習慣を見直してバランスのよい食事をとることで予防することができます。自分は貧血気味だと感じた方は今の生活を見直し、ぜひ貧血改善を意識してみてくださいね。